ちょんぴー

仕事と育児の両立のポイントは《ゆる家事!ゆる育児!》イヤイヤ期真っ盛りな娘の子育てに奮闘するワーママです。娘と共に、ママも日々成長中。

2022.12.22

イヤイヤ期真っ盛り!2歳児と行く飛行機帰省のポイントは?

Diary

みなさん、こんにちは。ちょんぴーです。
最近周りの人と会うたびに言っているような気がしますが・・・『もう12月ですね!』

私個人としては、いつも11月くらいから年末モードに突入しそわそわし始めていますが、12月に入るといよいよラストスパート。一気に準備に動き出します。

我が家の年末年始は、だいたい主人の九州の実家で過ごすのが定番。飛行機での移動になるのですが、子連れの飛行機移動って大変ですよね・・・。

現在娘は、イヤイヤ期真っ盛りの2歳児…。どうなることやら??

今回は、子連れで何度か飛行機移動をしてきた私の経験が、少しでも皆さんのお役に立てればと思い、お伝えしたいと思います!

■事前準備編:後方座席を予約
飛行機の座席は、後ろの方を確保するのが我が家のポイントです。
娘はまだおむつなので、トイレの位置はさほど気にしなくてよいのですが、なぜ後ろの席を選ぶのか・・・
その理由は、『同志が多いから』です!!!

理由は不明ですが、これまで何回か子連れで飛行機に乗った経験からいうと、同い年くらいの小さい子がいる家族はだいたい後ろの方に座っていることが多かったんです。特に年末年始は、ご家族で帰省する方が多いので、いつも周辺は子どもたちでにぎやかな雰囲気でした。

前後左右に気を使う飛行機。仲間が近くにいた方がだいぶ気持ちが楽なので、おすすめです。


■飛行機搭乗前:空港内をお散歩
子どもは空港内を歩かせることで体力を消耗(笑)!国内なので飛行機に乗っている時間は2時間程度。ですが、たかが2時間、されど2時間。笑
狭い機内で動き回られると、本当に大変です。
というわけで、事前にしっかり体力消耗させて、なるべく機内では寝てもらうという作戦をとっています。
空港は広々としているし、普段見慣れない景色や、間近で見られる飛行機に大興奮する子も多いと思うので、極力歩かせましょう。

■搭乗時:優先搭乗を利用
子連れの旅は大荷物がつきもの。子どもを連れながら大量の荷物を抱え、細い通路を進むのは一苦労です。離陸してからは一層周囲に気を使うので、せめて飛行機に乗るまではストレスフリーにいきたいもの。そんなときにぜひ利用したいのが、小さな子連れのための「優先搭乗」です。一度、優先搭乗の時間に間に合わず、他の方と一緒に搭乗したことが。すると、機内荷物の収納場所の確保や、早く座席につきたい乗客などで雰囲気がいつもよりもピリピリ…。とても居心地が悪かった経験がありますので、みなさんにはぜひ早めにゲートに向かい、優先搭乗を利用することをおすすめします!

■機内での過ごし方のポイント
・子どもが時間を潰せるグッズを複数用意!
お菓子や絵本、おもちゃ、何でもよいです。少しでも気を紛らわせられるものを準備します。
我が家の場合は、小さめの絵本とおもちゃを1つずつ用意。あとは子どもが大好きな動画を携帯電話にダウンロードし、準備しておきます。1つだとすぐに飽きてしまうので、この3アイテムをぐるぐるとローテーションします。

・子どもの着替え、自分の着替えは必ず手荷物に!
子どもの着替えはいつも手元に用意していますが、盲点なのが自分用の着替え。狭い飛行機内だと、何かをこぼされたり、汚されたりとハプニングが起こりがちです!こぼれたものが水や飲み物であればまだ良いですが、乗り物酔いをする子は嘔吐してしまう可能性もありますよね。自分の着替えもすぐ取り出せるところに入れておくと安心です。


間もなく帰省。イヤイヤ期真っ盛りの娘を連れての旅路は、いつも以上にどんな事件が巻き起こるか不安もありますが、今年もしっかり準備をして臨もうと思います!
帰省される皆さま、お互い無事に長旅を乗り切りましょうね!!