mayu

好きな言葉は「いただきます」、嫌いな言葉は「ごちそうさま」という食いしん坊3人(小1、年少、1歳)を育てる母。発酵食品が大好きで “ゆる無添加生活” を送っています。

2022.12.27

冬のワンオペ育児の救世主!?おすすめ暖房器具ご紹介

Diary

こんにちは。発酵大好き3児の母mayuです。
慌ただしく過ぎていく12月。年末にかけてパートナーの仕事が忙しくなり、ワンオペ育児に奮闘されている方も多いのではないでしょうか?

私のなかで、冬のワンオペ育児で一番辛いのが、「お風呂」です。
さむ〜い外から帰ってきて、お風呂でしっかり温まったはずなのに、お風呂上がりにこどもの身体を拭いて、オムツを履かせて、薬を塗って、服を着せて…と、している間に自分の体はすっかり冷えきってしまっている…。なんてことありませんか?

昨年の今頃、3人目を出産し床上げが終わるや否や、夫は出張が続き、不在がちに。まだまだ首が座っていない乳飲み子を抱えながら、4歳と2歳のこども達と一緒にお風呂に入ることが、こんなにも大変だったかと痛感したのを覚えています。
この大仕事により、お風呂で疲れを取るどころか、逆に冷え切り、疲労困憊となっていました。そんな時に導入したのが、某メーカーの「羽のないファンヒーター」です。

脱衣所に設置し、入浴前にスイッチON。お風呂に入っている間に脱衣所を温めてくれているので、「さむいさむい」と凍えながら急いで服を着ることも、自分の服を着るまでにすっかり体が冷え切ってしまうこともなくなりました。

このファンヒーターを購入する時に、たくさんのレビューを読みました。
「あまり暖かくならない」「電気代が高い」などの声もあり、少し心配にもなりましたが、「お風呂上がりの脱衣所で使用する」という我が家の場合は、限られた空間なのでしっかり暖まっているし、使用する前後で電気代の大きな変化は感じないという状況です。
そして何より、羽がないので、こどもが怪我をしたり、悪戯をして壊したりという心配がなく、安心して使用することができています。

現在3歳になった長男の別名は、「破怪獣」。
今までには、TVの液晶を割り、加湿器におもちゃを入れて壊し、電子レンジの板を割り…と数々の実績を積んでいる長男。なので、悪戯をして壊す可能性が低いことも家電選びの重要なポイント。そんな我が家ですが、羽のないファンヒーターについては、使用し始めて2年目に突入した今も、怪我や大きな悪戯はなく、快適に使用できています。

私のようにワンオペ育児で「お風呂」の時間が苦痛に感じておられる方がいらっしゃれば、ぜひ検討してみてくださいね。


<番外編>ハイハイ前の赤ちゃんにおすすめの暖房器具

小さなこどもがいるご家庭の場合、安全面などから冷暖房器具は「エアコン一択」な方もいらっしゃると思います。ただ、エアコンの場合、意外と床はひんやりとしている場合も。特にハイハイ前の赤ちゃんは床にいる時間が長いので、寒くないかな?と心配になりますよね。我が家は賃貸で、床暖房がついているお家が羨ましい!のですが、その代わりに「電気毛布」を使っています。温かくて気持ちいいのか、寝かしつけ後に“背中スイッチ”で起きてしまうこともなく、よく寝てくれていました。

写真はおくるみに包まれて電気毛布の上でスヤスヤと眠る次男。1年前なのにもう遠い昔のようです。

いよいよ冬本番。
皆さん暖かくしてお過ごしくださいね!