アンリまと

夫、6歳の息子、4歳・2歳の娘たちと暮らす、渋谷に住む30代ママ。メガバンク→経済メディア→フリーの文筆家。たまに翻訳も。癒やしと家事育児が楽になるツールやサービスを全力で探し続ける日々。趣味はサウナ。

2023.09.14

1日100円でできる!?3児ワーママの育児ストレス解消法

Diary

フルタイムで会社員をしながら、ワンオペで3児を育てている。正直に言おう。めっちゃ辛いときがある。

「子どもをかわいいと思えないときがある」「子どもに優しくできないときがある」とか、そういう悩みではない。「保冷剤持ってきて(2歳)」「牛乳飲みたい(4歳)」「宿題やりたくねえ!(7歳)」と繰り出される連続攻撃に対応していると、悩む暇もないのだ。体力と気力、そして寿命をゴリゴリ削られるような感覚の中、毎日を送っている。

「夫は?」と思った方もいるだろう。「夫が作ってくれたカレー♡」「夫婦で映画デート♡」とか、そんなSNSの投稿を目にすると穏やかな気持ちでいられない自分がいる(そもそも、なるべく見ないようにしている)。

 そう。夫にはあまり期待しないようにしている。先日も仕事で遅くなっているのだと思いきや、ジムでトレーニングした上にサウナにまで入っていたそうだ。そんな夫に「辛い」とLINEで泣きついたところで、「筋トレ終わったから、今から帰るねー」という返事しか得られるものはない。悲しいかな、これ、実話(泣)。

 こんなスーパーハードな毎日。子ども達に「ママの真似をしてみて」と言うと、7歳長男には白目をむかれ、4歳長女に「は?自分でやって」と地獄の底から響くような声で言われる(泣)。

そんな私がストレス解消のために習慣としていることがある。SNSに投稿された絵師さんの美しい絵を見るのも好きだけど、それ以外にも、もうひとつ。

 「寝る前の、子どもたち3人へのオイルマッサージ」

 急にいい話になって、ついていけない方もいるかもしれない。そう。私だって、子どものことは好きである。ここまでの口調から、私が夜な夜な夫への恨み言でも書き綴っていると期待された方、ごめんなさい。(そちらに興味がある人は、SNS検索するとたくさん出てきますよ!それはそれで面白い。)

 さて、マッサージオイル。ラベンダーの香りを使うと、ふっと力が抜け、リラックスできる。オイルは、もし子どもがふざけて使っても心理的ダメージが少ないお安めの価格が理想だ。そういえば以前、やけにオイルの減りが早いと思ったら、4歳長女がメルちゃんにオイルマッサージしていたことも。ツヤツヤのメルちゃんを子ども部屋で見かけたとき、テレビでよく聞くけど一生使わないと思っていた、あのセリフを叫んだ。「犯人は……、お前だったのか!」

 マッサージの方法は、本を読んだり、動画を観たりして独学で学んでいる。7歳長男は、「ここにゴミがあるから、よくマッサージして」と言ってくる。コリのことをゴミと呼んでいるらしい。どんなに怒りまくった後でも、人生にくたびれてしまいそうな夜でも、無心で子どもにマッサージをする。

子どもが気持ちよさそうにしていると、こちらも不思議と癒されてくる。「あの時、ママ怒りすぎちゃった。ごめんね」「うん……(寝落ち)」なんてやり取りを3人分繰り返していると、「ま、良いか。うまくいかない時もあるさ」と思えてくるのが不思議だ。全人類を呪いかねないようなネガティブな感情でいっぱいだった心も、次第に晴れてくるのである。全員が寝る頃には「こんな私をママにしてくれてありがとう!」と、晴れ晴れとした気持ちになって私も眠りにつく。
そして翌日のカオスな朝に突入するのだった。




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)