mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
男男女3人の子どもたちと一緒に日々成長中!とにかく毎日楽しければそれで良し☆子どもの可能性をぐんぐん伸ばせる母を目指しています!!
秋っていいですね!
「公園行きたーい」と言われても
「あっ!いいねー行こー!」ってなりますもんね。
どの季節も好きですけど、秋が1番好きかもしれません。
気温もちょうどいいし、
食べ物も美味しいし、
イベントも盛りだくさん!!
とことん秋を楽しむために週末の予定をびっしり埋めようと考えてまーす♪
9月は3連休が2回。10月にも連休が。
特に予定がないと、案外長いですよねぇ~3連休って。
9月には敬老の日がありました。
3連休になっていると、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいない我が家は、うっかり敬老の日を忘れがち。
でもでも、我が子の通う保育園では年長さんだけ敬老の日の行事があるんです!
ちなみに、父の日や母の日の行事はないんですけどね笑。
似顔絵とかお手紙とかカーネションとか、母としては期待してたんですけどね~。ないんです…
敬老の日の行事はおじいちゃんおばあちゃんを招待して、おはぎを一緒に作っていました!
味はあんこときな粉の2つ。
作ったおはぎはおやつの時間にパクパクパクッと。
みんな、すごい勢いで食べてたらしいです(笑)
プレゼントも手作りで用意!
こちらは葉っぱに絵の具を塗って、画用紙にペタン!
それを切り抜いて作ったみたいですよ。
絶対に私には思いつかない発想です。
保育園の先生ってすごいなぁーといつも思いつつ、時間があるときには手法をまねして第2弾を制作したりしていますよ。
手間暇かけて作ったプレゼントは、おじいちゃんおばあちゃんもきっと喜んでくれること間違いナシ!
来年以降の敬老の日のプレゼントの参考に、ぜひなさってみてくださいね♪
それでは、次回もお楽しみに♪