mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
プリンセスが大好きな5歳の女の子と、歩くことに夢中な1歳の男の子を育てる二児の母。子どもとお出かけするのが好きで、毎日ヘトヘトになりながらもハッピーに過ごしてます!
こんにちは、ゆきです!
みなさん、長い夏休みが始まりますね!
我が家は、毎年6月くらいから「夏休み中にどこへ遊びに行こうか」を考え始めます。
この時期は子ども向けイベントがたくさんあるので、計画の段階ですでにワクワクしますよね!
さて、みなさんは、どうやってお出かけ先を決めていますか。
私のお出かけ選びのポイントは次の3つ!
どなたかの参考になりますように♪
どんな体験も、何かしらの糧になると信じて、
子どもたちには五感をフルに使った経験をさせたいと思っています。
イベントが無料であっても、はたまた参加費用が高くても、
遠くて行くのが大変だなぁと思っても、
子どもたちにとってプラスになるかどうかに価値を置いています!
私も一緒に楽しみたいので、自分が興味のない昆虫系や電車系は避けたいところ(笑)
子どもたちからそういったリクエストがあった場合は、夫にお任せしちゃうのも手です。
ということで、以上を踏まえて今年の夏は、
・娘の大好きなアニメのイベント
・某キャラクターの氷上ミュージカルショー
・じゃぶじゃぶ池
・夏祭り、盆踊り
に行く予定です!
ちなみに、イベントを調べていて個人的に気になっているのが、
竹で組まれた本格的な流しそうめんを食べるイベント!
夏祭りや盆踊りと同じく、季節を感じられていいですよね。
夏は暑いけど大好きな季節。
子どもと元気に、ときには子どもたちの目を盗んでアイスを食べながら、
毎日お祭りのように楽しく過ごしたいと思いまーす!
“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)