クレ

2人の娘を持つママです。女子は口が達者!あーでもない、こーでもないと、まさに騒がしい毎日。でも、小学校での話を一生懸命する子どもたちをかわいいなと思ったり。もっと女子トークができる日が来るのが楽しみです☆

2019.04.12

洋服選びは子どもに!必ず試着も☆

● ワーママ日記

長女は4月から小学1年生。
3月は入学に向けての準備でバタバタ(汗)
そして出費も多い…!
文具を買ったり体操着を買ったり学用品諸々の出費がかさみますが、それ以外にも購入しなきゃいけないのが私服~!!

幼稚園は制服だったので私服は帰宅後に少し着るぐらいだったけど、小学校は私服で登校なので、毎日のお洋服の心配が…。
昨年のもので引き続き着れるものもあるけれど、いくらかは買い足さないとなぁ…。

我が家は2歳差の姉妹なので、お姉ちゃんの服は必然的に妹へのお下がりに。
なので、お揃いの服は買わないようにしているのです。
お揃いを買ってしまうと、同じ服がお下がりとして妹にわたり、妹はずっと同じ服を着ることになるので…。
せっかくなら違う服のほうがいいなーと思って。

でも、お揃いコーデはやっぱりかわいいですよね~❤
姉妹ならではのかわいさがあります。
我が家の場合、それはじぃじやばぁば、叔母の担当。何かのお祝いのときに、お揃いの服をいただいて、おそろいコーデの夢を叶えていますよ!

あと、こだわりというほどでもないけど心がけているのは、服を買いに行くときは子どもを連れて行って、できるだけ自分で選ばせるようにすること!
理由は、私が勝手に選んで購入して、気に入らなくて着てくれなかったらもったいないっていうのと、自分で選ぶ力や意見を言えるようになってほしいなぁと思って☆

今はまだ‘新しいお洋服’ってだけで喜んでくれるけど、着るものはだいたい決まってきちゃうから。
上の子は、何かを選択する場面で「どっちがいい?」とか「どれがいい?」って聞くと、「どれでもいいよ」とか「お母さんが決めて」って言うことが結構あって、親としては少し心配。自分で決めてほしいなと思うこともあるのです。
それでもお洋服の場合、話は別。やはり女の子なので、連れて行くと夢中で選んでいますけどね^^

それから、お買い物に連れて行くもう1つの理由は「試着」させるため!
サイズはわかっているとはいえ、買って帰ってサイズが合わなかったら交換に行ったりしなきゃで2度手間に…。
2つのサイズで迷ったときなんて、とっても時間をかけて悩んでしまいます。

たとえば…
110がちょうどいいけど来年も着られるように120がいいかも。
でも、120だと物によっては大きすぎるかも。というようなとき。

迷わないためにも、やはり同行してもらって、試着が確実!

以上が、我が家流“ムダなく楽しくお洋服選び&購入”の秘訣です♪