ミーナ

2017年1月に第一子の息子を出産し、現在は育児に仕事に慌ただしくも、充実した毎日を送っています。後悔しない人生を送るため、気になることには積極的に挑戦するタイプ。息子はそんな私に似るのか!?今後の楽しみです。

2019.04.15

2歳児のイヤイヤモードをニコニコモードに変換する方法とは!?

Diary

こんにちは〜!
3月から4月にかけて仕事がバッタバタ!パパもとても忙しそうで、なんだか落ち着かない毎日を送っています。
息子はというと、無事2歳児クラスに進級し、新しい先生とお部屋にもすっかり慣れて毎日元気に保育園に通っています。
以前は泣いてしまっていた延長保育も、泣く事なく楽しく利用できるようになってくれました!!この前迎えに行くと、補食で出してもらったご飯が美味しかったらしく「にんじんごはんたべたの〜」と嬉しそうに教えてくれましたよ。
できれば少しでも早く迎えに行きたいのですが…忙しい時期は特に、延長保育が利用できると思うと、気持ちがだいぶ楽になりますね。

さて、現在息子は2歳で、いわゆるイヤイヤ期の真っ只中!1歳児の時に比べて、やはりこだわりが出て来ているな〜と感じます。これからこのこだわりがどんどん強くなっていくと思うのですが、今のところ2歳児の息子に効果ありの「イヤイヤモードをニコニコモードに変換する方法」をご紹介します。

① いやいや、僕まだ遊び続けたい
保育園へ迎えに行ったら、ママパパたちはすぐ家に帰りたいですよね!?それなのに、本を読みたい!友達と遊びたい!!まだまだ帰りたくなーい!!!という子どもたちが多いこと(笑)あちらこちらで「○○くーん、もうかえるよー」「□□ちゃーん、もうこんな時間だよー帰らないと!」という声が聞こえます。

同じ絵本が家にもあるので、「おうちに同じの本あるよ〜おうちで読もうか?」と言ってみたものの効果なし。そこで、お気に入りの食べ物で釣ってみます
「大好きなあのパン、買って帰ろうかー?」←目線が本からママの顔へ移る。
「あっ牛乳も買うー?」←本を閉じます。
「そうだ、アンパンマンのお菓子探してみるー??」←そして、立ち上がっています。
私に似て食べる事が好きな息子は、高確率で素直に帰り支度をしてくれますー。
お菓子については、“探してみる?”がポイントです。お店で探して「アンパンマン、あったねー」と見つけるのが楽しいお年頃なので、毎回買わなくても大丈夫なのです。いつまでこの方法が続くかわかりませんが、しばらくはこの方法でいきます!

② いやいや、トイレに行きたくない
2歳になって本格的にトイレトレーニングを始めています。順調に進んではいるものの、気分によっては行きたくないーと拒否…。そんなときはまたしても正義のヒーロー“アンパンマン”の力を借ります。アニメの中でもアンパンマンは【困ったときはいつでも呼んでね】と言ってくれているし…(笑)
「ほら、トイレに行ってちゃんとできたら、アンパンマンのシール貼ろうよ!」
「行かないのー?それならママが代わりにメロンパンナちゃんのシール貼っちゃおうっと。」
「もし両方できたら2枚だよ〜」←この時点でもう、自分でズボンを脱いでいます(笑)

このごほうびシールがとっても可愛くて、密かに私も貼るのを楽しみにしています。
ただ、いつまでこのごほうびシールを続けるのか、先輩ママさんたちに聞きたいです。

こう振り返ってみると、アンパンマンにどれほど助けられていることか…。
子どもたちの正義のヒーロー。そして、ママパパにとっても偉大なヒーローですね。ありがたや、ありがたや。
いつかはアンパンマンが効かない日がくる!?その時はまた新しいヒーローを見つけて、遠慮なく力を借りたいと思っています!