mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
6、4、1歳の3人育児に奮闘中。猫の手も借りたい!いや、ネズミでもいい!と思いながら、毎日過ごしています。特技は、毎日記録更新してるんじゃないか、というほどの早食いです。
こんにちは。NAOKOです。
みなさん、家事育児に毎日大変だと思いますが、どのように息抜きされていますか??
というか、そもそも出来ていますでしょうか??
主婦って、「子どもが出かけてから、ゆっくりする時間あるじゃん!」と思われがちですが、そんなこともないですよね?!
それが出来ているママは本当に素晴らしい!尊敬します!!
毎日毎日24時間育児をしているのに、昼間、急にポコッとゆっくりする時間が舞い降りたとき、なんでこんなに罪悪感?後ろめたさ?を感じてしまうんだろう??って思ったことありませんか??
現にわたし、ママになってすぐの頃は思っていました。
けれど、ある時考え方を変えたんです。
ママが幸せじゃないと、子どもはもっと幸せじゃないな、と!
だから、自分のために、そして家族のためにも、休息の時間少しでも取れるようにしていますよ。
心の余裕ってとっても大事!!
さて、ここで、わたしの“ゆっくりする”一例を…。
① 子どもが出かけた後、朝からビール!!
夕方には抜けているから大丈夫というNAOKO的理論です(笑)。
② みんなに内緒でわたしだけのための特別なお菓子を買う。
③ ひたすら寝て、夜は出前をとる。
④ 掃除しない日をつくる。
⑤ ひたすらテレビを観る日を作る。
などなど!
ほんっとに、心を込めて、“敢えて”ダラっとする日を生み出す努力をしています。
まぁ、そんな日だって、子どもが帰宅したら戦争のような日常がリスタート(笑)
だから、いいんですよ!!
もちろん毎日ではありませんが、なんだか気ぜわしいな、心が狭くなっているな、などと実感したら、とにかくグデーーーっとすると、気分がリフレッシュするものです。
これが、いいんです。笑
たまーに、一人のお昼は「醤油せんべいだけ」、とかの日だってあるくらい。笑
これも家族には内緒ですけどね~!!!
皆さん、時には家事や育児のことをすっかり忘れて、自分のためだけのゆったり時間を作ってみてくださいね♡