mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
3男1女の4児の父です。長男・次男・三男が小学生。長女は幼稚園。これからまだまだ子育てを楽しみます。仕事に育児に奮闘中。
どうも。
今回は 産後ママのお手伝い について少し書きたいと思います。
5月に娘が誕生し2ヶ月が経過。
初めての娘。 良いですねぇ。 可愛いですねぇ。
男と違った雰囲気が漂います。
しかし、私は基本的に上3人の野郎担当。
休日は相変わらず朝から激しく遊んでおります。
そんな中、ママが美容室に行くということで娘担当の役割が私に。
ママが出掛けるときは寝ておりましたが、間もなく泣き出し、抱っこしてもダメ。オムツ替えてもダメ。
出掛ける前に教えてもらった粉ミルクを取り出し、お湯に溶かし、人肌くらいの温度になるまでミルクを冷まし飲ましてみると。
ゴクゴクゴクゴク 飲んだ。
おぉぉぉ!! いいねいいね! 少し感動。
(思うと、上3人の息子にこんなことしたっけなぁ?)
飲み終わったら背中をさすりゲップをさせて、取りあえずはOK。
娘だとゲップさえも可愛い。
少し落ち着き、寝だしたのでW杯の再放送でも見ようかと横になっていたら又泣き出す。
おいおい、寝ろや。 と言いたいところだが、娘だからそれも、又、良し。
また、抱っこして、揺らして、すやすや寝だす。
あぁ、ママはこれを毎日やっているんだなぁ。
自分の思い通りにならず、日々格闘し、試行錯誤して、なかなかうまくいかず。
大変である。 俺には無理だ。
美容室から帰宅後、久々に気分転換が出来た様で何よりでした。
少しですが、ママの気持ちが分かった娘の子守でした。