ハッピーセットの絵本が素晴らしい件。
● ビューティ
「ADHDのやんちゃな長男(6歳)に、わがまま絶頂期の次男(4歳)、早くもきかん坊な三男(2歳)とそんな3兄弟を敵対視するパピヨン(♀)とともに、楽しくも壮絶な育児に奮闘中。神様、私に自由な時間をくださーい!」
「酷暑でも 公園大好き 我が子らよ」(泣)
こんにちは♪こすずです!
もうすぐママたちにとって恐怖の夏(笑)が到来しますね><
「暑いから今日はおうちで過ごそう!」なんて通用しないのが子どもたち。
我が家の3歳&1歳の息子たちも、お天気関係なく毎日公園に行くものだと思っているようです…汗。
そこで今回は、真夏の外出時にあってよかった我が家の便利グッズをお伝えしますね!
※冬に撮った画像しかなくてすみません><
こちらはおすすめポイントがたくさんあるのでまとめてみました^^
〇炎天下の海や公園で簡単に日除けを作れる!
〇授乳スペース、おむつ替えスペースになる!
〇遊び疲れたら横になって休憩できる!
〇狭い場所が好きな子どもはテントにいるだけでワクワク♪
〇蚊取り線香をテント内に設置すると蚊が入ってこない!
サンシェードテントにはママに嬉しいポイントがこんなにたくさんあるのです♪
ちなみにワンタッチタイプやポップアップタイプなら、設置や畳み方もとっても簡単!
コンパクトに収納もできるので持ち運びや保管にも便利ですよ~!
夏の外出を楽しむために、家族の素敵な“隠れ家”を用意してみてはいかがでしょうか?^^
我が家では、毎日子どもたちを乗せてフル稼働の自転車。
炎天下での走行中、知らず知らずのうちに紫外線のダメージを受けていることも…。
大人みたいにグローブ装着させるのも大袈裟だし、暑がって着けてくれないのがオチだし…。
と悩んでいた時に、このハンドルカバーを見つけたのです!
このカバーを自転車のチャイルドシートのハンドルに装着することで、UV効果、遮熱効果が期待でき、子どもの手を強い日差しから守ることができます♪
以前はハンドルを握るときに「熱い~!!」と言っていた息子も、これを装着してからは快適なようで、何も言わなくなりましたよ♪
いかがでしたでしょうか?^^
今回は、こすずの「夏に欠かせない我が家の便利グッズ!」をお伝えしました♪♪
皆さんにとって、今年の夏がより快適で楽しい家族の時間となりますように…☆