雨の日も、子どもも親もストレスフリーで過ごしたい!おすすめの…
こんにちは、サンサンママです。間もなく梅雨到来ですね。エリアによってはすでに梅雨入りしているところもあるとか。我が家の1歳ボーイは、最近、靴…
小5の息子と年長の娘の母です。思春期息子に振り回されながらも娘の保育園生活最後の1年をじっくり見届けたいと思います。
2か月ほどの自粛生活、外出外食を控えての自炊生活でした。
毎日家にいるとだんだん何が食べたいのかわからなくるんですよね。
お腹は空くけれども何も思いつかない、でも作らないと食事が出てこない。
そんな中我が家の人気上位をキープしていたのが鶏のさっぱり煮です。
子供たちは「骨つき肉」と呼んでいて、大好物。
なんてことはない、お酢のCMでもおなじみのあれです。
私は手羽の皮や軟骨が苦手なんですが、8歳息子も3歳娘もむしゃむしゃガリガリ食べます。
子供がよく食べてくれるし、鍋にかけて煮るだけなので作る側としても良いメニュー。
【材料】(2人分)
酢 100ml
しょうゆ 50ml
砂糖 大さじ3
水 50ml
にんにく 1片
生姜 10g
手羽元 6本
ゆで卵 2個
材料を中火で20分煮込むだけ、もっと煮込めばもっと美味しくなります。
煮込んだタレは容器に入れて冷蔵保存しています。ゼラチンのように固まりますが、火にかけるとすぐに溶けます。
私はずっと注ぎ足して使い続けていますよ。
分量通りに注ぎ足して、煮詰まった分ちょっとだけお酢を多めに、にんにく、生姜もたっぷり追加しています。
このタレでブロック肉もいけますよ。
関連記事
新着記事