toko

7歳(小学2年生)の男の子ママです。16時半までの短時間勤務で働いています。子どもは学校の野球チームに所属していて、休日は親子で楽しんでいます。

2020.07.23

小学校始まりました (ママ時間の変化)

Diary

こんにちは、tokoです。

首都圏ではまだまだコロナウイルスが蔓延していて、ニュースが気になる毎日ですね。
そんな中でも、今年小学1年生になったtokoジュニアは、通常時間に戻った学校に、毎日元気に通っています。

いざ通常時間になってみると、予想以上の授業時間の長さにびっくり!
今の小学生は1年生でも15時までの授業なのですね。
自分の頃は14時過ぎで帰っていたような気がしたので、まるで高学年の時間割のようで驚いています。

さてそうなると、私にはぽっかり空いた時間ができました。
普段は仕事をしているので、子供を7:40に送り出し、自分は仕事にでかけ、18:00にお迎えに行くという毎日なのですが、
平日がお休みの時、子どもが小学校に行っている間、ぽっかり時間が空くのです。

保育園の時は平日休みの日は子どもも保育園を休ませ、子どもと一緒にいるのが普通でした。
午前中は公園に行き、家でお昼を食べて午後は図書館か児童館、夕方に習い事、買い物をしながら家に帰ってきて、夕食の支度、
というのが平日休みのパターンでした。
それが、子どもが小学校に行くとぽっかり時間が空いてしまったのです。
久しぶりの自分の時間ができました。

さて、何をしようと思ったところで、まずは体のメンテナンスをしようと思いました。
これを読んでいるママさん達もそうだと思うのですが、普段は子どものことでいっぱいで、
自分の都合で病院に行ったりすることは少ないのではないでしょうか?
子どものことだとすぐ病院に行くのに、自分のこととなると具合が悪い時も市販薬で済ませてしまったり・・・。

私も歯科や眼科に行ったのはいつのことやら・・・年1度の会社の健康診断が頼りでした。
やっと時間ができたということで、久しぶりに体のメンテナンスをしようと思い、
まずは数年行っていない眼科に行き、眼の状態のチェック、コンタクトレンズ(使い捨てでないハードコンタクト)の
買い替えをしました。
特に異常もなくよかったのですが、コンタクトに続き、10年以上作り変えていない(!)眼鏡も作り直したいと思っています。
それが終わったら、乳がん検診や歯科などに行って、体のメンテナンスをしていきたいと思います。
まだ子どもは小学生。ママが倒れるわけにはいきませんものね!

また、体のメンテナンスの他に、家族が喜ぶこともしたいと思い、先日は簡単なおやつを作りました。
缶詰をそのまま使った「みかんゼリー」です。
作業時間は約5分ととても簡単♪

■「缶詰そのままみかんゼリー」の作り方

材料:みかんの缶詰、ゼラチン

作り方
① みかんの缶詰を、ざるなどを使って、シロップとみかんに分ける
② シロップを耐熱容器に入れ、レンジで1分間加熱する
③ ②にゼラチンを入れて混ぜる。(300gの内容量に対し、3g程度)
④ みかんはホーローやガラスの容器に入れ、均一にちりばめておく
⑤ ④に③を静かに注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ、冷やし固める。

たったこれだけですが、簡単に美味しいゼリーができます。
甘さの調節もいらず、ゼラチン少なめでやわらかくフルフルに仕上がります。
個人的にはジュースで作るゼリーよりも缶詰のみかんゼリーが好きなくらいです。
子どもが帰る前に作っておいて、夕食後のデザートに丁度よいです。

これからの季節に、冷たいフルフルデザート、よかったらお試しください。