mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
晩婚&高齢出産の働くママです♪わが子は電車を愛する7歳男児。育児=子供を自立させること!新しい経験をもたらしてくれる子育てを楽しみながら、地球にやさしい生活を心がけてます。
こんにちは、すみれです。まだ16時前なのに、陽の傾きを感じるようになりましたね。
もうすぐハロウィン☆
息子の今のブームは「おばけ」
暗い場所があると「おばけがいるのかなー」と言って私をその場所に押し込み、はしゃいで逃げます。毎朝のBGMの中で「妖怪ウォッチ」の曲が流れるので、それも影響しているのかな・・・。
そんな息子用に、トイレットペーパーの芯を使って、かわいいおばけを2種つくりました。作り方は簡単で、ただ芯に折り紙をはりつけるだけです笑
そして、渋谷ヒカリエシンクスの地下3階にある「日比谷花壇スタイル」でミニカボチャがお安く売っていたので、それもゲット!
このお花屋さんは、比較的値ごろ感があり、普段あまり目にしない花が売っているのでオススメ!!
ミニカボチャと一緒に、アフリカ産の持ちが良いとすすめられた枝も一緒に飾りました。渋いかんじで、秋らしい~。
私の近隣の商店街では大々的に「ハロウィン祭り」があります。
商店街の方たちが主体になって、きちんとしたポスターやパンフレットまで作成し、イベントやおみやげが盛りだくさん☆
「トリック・オア・トリート」の合言葉を言ったら、各店舗でお菓子がもらえます!
この日だけは毎年「どこに、こんなに子供たちがいたんだ?!」
っていうくらい、仮装をした子供達でにぎわいます。
まさに、渋谷のハロウィンの日の「子供バージョン」といったところでしょうか。本当に仮装に工夫をこらした子供達だらけになり、毎年驚きます。
そして、私は「高級菓子店」のお菓子をいつも目掛けてもらいにいく、笑!
今年は、お祭り全般が中止になっている地区が多いようですが
皆様も地元のハロウィンイベントを一応、チェックしてみてはいかがでしょうか。