mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
もう気が付けば11月、山も色づき、空気も凛として清々しくなってまいりましたね。
鍋や煮物がおいしい季節ですが、11月24日は「和食の日」というのをご存知ですか?
和食はヘルシーで栄養バランスも優れており、海外からも注目されていますね。
そんな食材を離乳食にも手軽に使えるのは日本人の特権。ぜひ活用していきましょう!
今回ご紹介するのは和食の日にちなんだメニュー、「じゃがいもと納豆と青のりのおやき」です。
納豆には赤ちゃんの成長に必要なビタミンKや良質たんぱく質、鉄分、繊維質等が含まれており、青のりもミネラル分が豊富です。また、手づかみ食べは赤ちゃんの五感を刺激し、脳の発達を促すといわれています。納豆を使用するのでのど越しもよく、赤ちゃんもパクパク食べられますよ!
じゃがいも | 100g |
ひきわり納豆 | 大さじ1 |
青のり | 小さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
なるべく同じ量を同じ厚さにそろえると、焼きムラができません。
にんじんやブロッコリーのみじん切り、ひき肉などを入れてもバランスの良い一品になりますよ! おやきは普段家にあるもので手軽に作れるので、気楽にチャレンジしてみてくださいね!