世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

1923年からウイスキー製造に着手し、今年で100年目になる〈サントリー〉。サントリー創業以来の「やってみなはれ」精神から出来た、ウイスキーが「ワールドウイスキー 碧Ao」。こちらの商品の魅力をサントリー株式会社の担当者にお話を伺いました。いつもより1段と美味しくなる!?ハイボールの作り方もご紹介いたします!

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品?

ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか?

世界5大ウイスキー(スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5ヶ国で作られるウイスキー)をブレンドしたプレミアムウイスキーです。世界の原酒が海を越えて集まったウイスキーなので、世界を繋ぐ海の「碧Ao」という名前になりました。世界品質&日本の風土も感じられるウイスキーになっています。 パッケージも世界と日本の融合で、アルファベットに筆文字になっています!

ーどのようにして世界5大ウイスキーのブレンド商品が生まれたのでしょうか?

サントリーでは世界5大ウイスキーを取り扱っているので、折角だったら「世界5大ウイスキーをブレンドした商品を作ることが出来ないか」という話から生まれました。「やってみなはれ」、そして「何もしないことはいけない。失敗を恐れない。」という創業以来、ずっと大切にしていた精神から出来た商品です。

〈お中元〉サントリー ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

〈お中元〉サントリー

ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

6,600(税込)

5/15から8/10 15時

●内容:700ml、43度、ウイスキー

―繋いで来た結晶ですね。そして出来たのがワールドウイスキー 碧Aoになるんですね。

『せっかく個性あふれる5か国の原酒があるのに、1つにまとまってしまうのはもったいない!』ということで調和ではなく、個性を重ねた商品になりました。スモーキーさ・樽由来の甘さなど、世界5大ウイスキーの個性が垣間見えつつ、ウイスキーとしての調和もある、「体験価値の多彩さ」を詰め込んでいます。その日の気温・飲み方・一緒に食べたものによって様々な「碧Ao」の一面を知ることが出来ると思います。

~「ワールドウイスキー碧Ao」セミナーに参加してみた~

先日、サントリー株式会社主催のセミナーに参加させていただきました。 ウイスキーの歴史・ワールドウイスキー碧Aoの説明と共に、5か国の構成原酒を試飲させていただきました。スコッチウイスキーは燻製・スパイシーな味わい、アメリカンウイスキーはキャラメルのような香りと全く違う個性を体感しました。そして最後にワールドウイスキー碧Aoを試飲させていただくと、各国の個性が顔を出しつつ、まとまり感のある味わいを感じました。

美味しいハイボールのコツはしっかりグラスを冷やす!

―ここからは、美味しいハイボールの作り方を教えてください。

ワールドウイスキー碧Aoでハイボールを作る際はウイスキー:炭酸水を1:3.5がおすすめです。そして一番のポイントはグラスを氷でしっかり冷やすことです。

詳しい作り方をお願いします!

①:まずはグラスいっぱいに氷を入れてかき混ぜます。かき混ぜることで、グラスが冷えて氷が溶けづらくなり、最後まで美味しく楽しむことが出来ます。

②:そして混ぜたことで出た水は捨て、氷を再度、いっぱいになるまで入れます。

③:ここでウイスキーを入れて、もう一度かき混ぜます。ここでも氷が溶けますので、また氷を足してください。

④:ここまでしたら炭酸水を入れます。ポイントは炭酸が飛ばないようにグラスの端からゆっくり、優しく入れてあげてください。

⑤:⑤ 最後はかき混ぜず、マドラーやお箸でタテに一刺し。これでいつもより1段美味しいハイボールの完成です。

音で感じる碧Aoハイボール。東急百貨店オリジナルASMR動画を公開中!

ーキンキンに冷えた美味しいハイボールになりました!何かここからおすすめのアレンジなどはありますか?

こちらにレモンを1絞りして爽やかにするのがおすすめです。スモーキーな味わいを堪能したい方には岩塩と一緒に楽しんでいただければと思います。

ー1本から様々な体験が出来ますね。最後にお客様にメッセージをお願いします。

多彩な飲み方・味わいを感じることが出来る商品になっています。ちょっとウイスキーを知りたいなという方におすすめです。ぜひ固定概念に捕らわれず、食事に合わせてご自身の新しい飲み方をぜひ探してみてください!そしてパーティーなどで皆様の集まる機会にも、新しい体験が出来ると思いますので、ぜひお楽しみください!

〈お中元〉サントリー ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

〈お中元〉サントリー

ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

6,600(税込)

5/15から8/10 15時

●内容:700ml、43度、ウイスキー

SHARE

関連記事

NEWS STORY

やさしさを贈るお中元
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」~ECスタッフ、食品バイヤー試食編~

凛々子トマトとひよこ豆のポタージュ 試食コメント スタッフ①:ひよこ豆のドロッと感がお腹にたまって食べ応えがあります。 スタッフ②:…

やさしさを贈るお中元
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」~こだわりの原材料「野菜だし」の魅力、開発秘話編~

―人気商品 「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」、今までのポータージュと違うところや、こだわり、おいしさのひみつを教えてください。 …

お中元2025
オリーブオイル×〇〇が美味しい!
〈日清オイリオ〉BOSCOをかけるだけの簡単レシピ&実食レビュー

―「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」について。まずは、こだわりなどおすすめポイントを教えてください! 志甫さん:オリーブオイルは…

ショコラ水羊羹とフルーツゼリーの共演。 〈ベルアメール〉の涼やか夏ギフト

ーすっかりおなじみではありますが、改めてブランドの紹介をお願いします。 鍵本さん:フランス語で「美しい」を意味する「BEL」と、「苦味」…

夕張メロン農家の思いを形にした、〈北辰フーズ〉夕張メロンゼリー エスト

山々に囲まれた夕張は標高も高く寒暖の差が大きく農業には向かない土地柄でした。農家や農協、農業技術者などが試行錯誤して開発した赤肉の「夕張メロ…

改めて掘り下げる〈ヨックモック〉の魅力。みんなに愛され親しまれる、ブランドの代名詞「シガール®」のこだわりや味わいの秘密も。

―まずはブランドの歴史や成り立ちなどを改めて教えてください。 濱さん:ヨックモックは、東京青山に本店を置く1969年設立の洋菓子ブランドです…

口溶けふんわり。目にも華やか、雅やか 〈zarame〉の京綿菓子7種セットをお中元ギフトに。

ー〈zarame〉のブランド紹介をお願いします! 居林さん:京都嵐山に本店を構える京綿菓子の専門店です。独自で開発したザラメ糖を使い、京…

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

喜ばれるお中元ギフト2025 おいしいコーヒーはいかがですか?〈モンカフェ〉のドリップコーヒーギフト

〈モンカフェ〉のおいしさのポイントは2つ! ―まずは〈モンカフェ〉の特長を教えてください。 ドリッパーやフィルターなどを用意しなくても、…

愛され続ける理由がある。改めて深く知りたい、鎌倉銘菓「鳩サブレー」の歴史と魅力、込められた思い

ー今日は「鳩サブレー」の歴史や魅力などについて詳しくお話を伺えればと思います。よろしくお願いします! 宮井さん:こちらこそ、よろしくお願いし…