五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

最高品質の食材と芸術性を巧みに融合させ、洗練された奥深い味わいのチョコレートを生み出し続ける、スペイン発のチョコレートブランド〈ブボ・バルセロナ〉。その世界観や味わいを存分に楽しめるバレンタインのおすすめ商品について、〈ブボ・バルセロナ〉を日本で展開する株式会社ブボ・ジャパンの河上さんに詳しく伺いました。

答えてくれたのはこの人

株式会社ブボ・ジャパン 代表取締役社長 河上茉莉奈さん

スペイン発の独創的なチョコレート〈ブボ・バルセロナ〉

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。

河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食材と芸術性を巧みに融合させ、洗練された奥深い味わいのチョコレートを作り続けている、唯一無二のチョコレートブランドです。ラグジュアリーでありながらも遊び心が光るチョコレートで贅沢なひとときを提供し、ファンの感性を魅了し続けています。

―ブランドとしてのこだわりや大事にしている部分はどんなところでしょうか。

河上さん:〈ブボ・バルセロナ〉が目指しているのは、まるで宝石店のように美しいチョコレートショップです。チョコレートはアートディレクターとショコラティエが一緒に開発していて、芸術的で印象的な形状や色使い、ユニークな素材の組み合わせや多様な食感を取り入れることで、手に取ってから味わうまで、五感で楽しんでいただけるように、心を込めて作っています。また、チョコレートの鮮やかな色合いがより引き立つようにパッケージには黒を多く使うなど、そういった部分にも強くこだわっていますね。


―では、今年のバレンタインのテーマを教えてください。

河上さん :「¡Hola!~Welcome to bubó!~」です。「ブボ・バルセロナの世界へようこそ!」ということで、スペイン語の挨拶で「こんにちは!」を指す「¡Hola!(オラ)」をテーマに掲げました。バレンタインをきっかけに、スペイン・バルセロナの風土や文化を味わいとしてお届けし、特別な時間を過ごしてほしいという想いを込めています。

まるで宝石のような、真っ赤なハート形チョコレート

―バレンタインのおすすめ商品の紹介をお願いします!

河上さん : はい。まずはこちらの「チョコスカルプチャー ジュエル ハート(オンライン限定)」から。


河上さん :「スカルプチャー(彫刻)」という名前が付けられた、宝石のように美しい真紅のハート形チョコレートです。箱を開けるとダークチョコレートでかたどった手のひらサイズのハートが姿を現し、まるで宝石箱を開けたときのような感動が広がります。そして、一見するとただの可愛らしいハートのチョコレートのようですが…


河上さん : 大きなハートの中からは、心ときめく3つの小さなハート形チョコレートがでてきます。

―なんと!これは楽しい!

河上さん : 小さな赤いハートは弾けるキャンディが入った「ポップロック」、黄色はホワイトチョコレートとマカダミアナッツをあわせた「マカダム」、そして茶色はピーカンナッツ入りのダークチョコレート「ブラウニー」。それぞれ1個ずつ入っていて、サプライズとともにその味わいで幸せをお届けします。

―まさに、目指している“宝石”ですね。

河上さん : パッケージにもこだわって、パカッと開く宝石箱のようなデザインになっています。普通の箱とは、開けたときのワクワク感が違いますよね。

―上手に割るのが難しそうですが…コツはありますか?

河上さん : スプーンなどで簡単に割れますよ。厚みがあって意外と固いので、思い切って割ることが大切です(笑)


手にしているのは専用ハンマー(店頭販売のみ)。遊び心いっぱい!

代表商品の人気2種を詰め合わせたボックスも新登場!

河上さん : そしてもうひとつのおすすめが「チョコフルーツ アソートボックス(2種・9個入)」 です。



河上さん : ブランドの代表商品「チョコフルーツ」を1個ずつ個包装し、高級感あるスタイリッシュなボックスに入れたアソートです。これまで「チョコフルーツ」は缶のタイプを販売しており、個包装かつ2種類のフレーバーが一度に楽しめるタイプはブランド初登場となります。お配り用やシェア用に個包装がほしい、という声にお応えしてご用意しました。

―元々の〈ブボ・バルセロナ〉のファンからすると、待望の!という感じですね。

河上さん : はい、これは特にギフトにもぴったりかと。中身は人気のフレーバー2種類入りです。ホワイトチョコレートでマカダミアナッツを贅沢に1粒包んだ「マカダム」と、ナッツを練り込んだミルクチョコレートでヘーゼルナッツを包んだザクザク食感の「ジャンドゥーヤ」。ともにシーソルトを効かせていて、表面にはココアパウダーをまとわせています。


左が「マカダム」、右が「ジャンドゥーヤ」。それぞれ1袋1個入りです。

河上さん : 両フレーバーとも、インターナショナルチョコレートアワード2020で銀賞を受賞していて、ナッツとチョコレート、そしてシーソルトの絶妙なバランスがやみつきになりますよ。ちなみにチョコレートは、世界チョコレート成績表でトップスコアを誇る、オランダ・アムステルダムで創設された「Original Beans社」のものを使用しています。

―バレンタインでも注目を集めそうですね!それでは最後にお客様へのメッセージをお願いします。

河上さん : スペイン・バルセロナは、地中海の温暖な気候の中、歴史のある芸術的な建造物が立ち並び、明るく人情あふれる人々が行き交う街です。そんな場所で生まれた<ブボ・バルセロナ>は、手に取ったときから食べ終わった後の余韻至るまで、これまでにない驚きと感動、ワクワクをお届けする唯一無二のチョコレートを提案しています。その世界観とともに、明るく素敵なバレンタインをお過ごしいただけたら嬉しいです!

〈ブボ・バルセロナ〉チョコスカルプチャー ジュエル ハート 3,590円(税込)


〈〈ブボ・バルセロナ〉チョコフルーツ アソートボックス(2種・9個入) 2,990円(税込)

SHARE

関連記事

NEWS STORY

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と

―まずは改めてブランド紹介をお願いします。 辻󠄀口さん:世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ…

“心身の感覚を開く”味わいを。〈オープナーチョコレート〉のRawチョコレート&ヴィーガンクッキーを贈り物に

―まずはブランドの紹介をお願いします。 山内さん:健康的で良質な材料と見た目の美しさを追求した、Rawチョコレート(非加熱チョコレート)とヴ…

“パティスリー界のピカソ”から今年も。〈ピエール・エルメ・パリ〉のバレンタインはキュートなパッケージにも注目!

―まずはブランドの紹介を改めてお願いします。 鈴木さん:21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であるピエール・エルメが自身の名を冠したブ…

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。 河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食…

ブランド誕生30周年の〈ピエール マルコリーニ〉。メモリアルイヤーを彩るバレンタインのおすすめをチェック!

―〈ピエール マルコリーニ〉の特徴について改めて教えてください。 足高さん : 2015年にベルギー王室御用達を拝命し、WORLD PAST…

【お歳暮】2024年〈サントリー〉ビールの贈り物は“これ”で決まり!
おすすめビールセットを飲み比べ!

今回はサントリーさんにご協力いただき、今年のお歳暮のおすすめビールを飲み比べさせてもらいました! ECスタッフの試飲コメントや「好きなおつま…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~ECスタッフ、食品バイヤー試食編~

-早速ですが、試食をしていきます! 凛々子トマトとひよこ豆のポタージュ 試食コメント スタッフ①:ひよこ豆のドロッと感がお腹にた…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~こだわりの原材料「野菜だし」の魅力、開発秘話編~

―新商品 「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」、今までのポータージュと違うところや、こだわり、おいしさのひみつを教えてください。 奥…

喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

ティーバッグでおいしい紅茶をいれる方法をご存じですか? 一般的な紅茶の産地は、なんと30か国以上で作られており、産地や品種によって味も変…