クレ

2人の娘を持つママです。女子は口が達者!あーでもない、こーでもないと、まさに騒がしい毎日。でも、小学校での話を一生懸命する子どもたちをかわいいなと思ったり。もっと女子トークができる日が来るのが楽しみです☆

2021.07.27

クレの最終回!流産を経て、貴重な2つの命を褒める回☆

Diary

こんにちは~!クレです。
約3年間、mamacoでブログを掲載していただいていましたが、いよいよ今回が最後の投稿となってしまいました(涙)。
そして、読者の皆さまにもう1つ残念なお知らせが…。

先日ご報告した3人目の妊娠ですが、2回目の健診でも赤ちゃんの心拍が確認できず、でも胎嚢は成長していて胎嚢の中の赤ちゃんも確認できたのでまた一週間様子見ということになったのですが、3回目の健診の前日に流産してしまいました…(涙)。
高齢ではあるので、2回目の健診で心拍が確認できなかったとき、少しの期待はありつつも、自分の中ではもしかしてダメかも…とある程度の覚悟はできていたつもりだったのですが…、実際はかなりショックを受けている自分がいます。
「初期の流産は卵子が弱かったり、元々の染色体異常があったりするからどうしようもない」ということは、頭では理解しているのに、悲しい気持ちはコントロールできなくて、一人になると涙があふれてきて…。
翌日の健診で自分の番を待っている間も、もういないということを確認したくなくて、でももういない感覚があって、そしたら涙が止まらなくなってしまいました。

妊娠がわかってから約1ヶ月間一緒に過ごしてきた命。
たった1ヶ月かもしれないけど、女性はお腹に命を授かったときからもう母なんですよね。
だから、とてつもない悲しみに襲われます。つわりの症状がなくなって、むしろ悲しみを感じてしまうんです…。

食べれらなかった白米が食べられるようになっていること、飲めなかったコーヒーが前のように飲めるようになっていること、あらゆる匂いが不快だったのになんとも感じなくなっていること、なんとなく辛かったお風呂の湯気もなんともなくなっていること…。
普通に食事ができるようになったのに、ごはんがとてもまずく感じてしまう。
普通に食べられることが、逆に悲しく感じる。
こんなにおいしくないと感じた食事は、今まで一度もないと思いました。

わかっていてもそれ程つらいことでしたが、それと同時に、すでに元気に育ってくれている2人の子どもたちは、本当に奇跡なんだなと改めて気づかされています。
2人が無事に生まれて、これまで健康に成長してくれているのは、当たり前のことではないんだと。


普段は小さなことでイラッとしたり怒ってしまったりするけど、せっかくなので、最終回の今回は、大事な2つの命のステキなところを記録したいと思います!!

★長女
長女は、生まれたすぐからもうお姉ちゃんだった!面倒見がよくて、当時ほぼワンオペの私の手を煩わすことがなく、聞き分けがよく、本当に助かりました。
スポーツが得意!現在ミニバスをしていますが、センスや器用な部分を垣間見ることができます。ミニバスだけでなく、他のスポーツも、よくできるから見ていて楽しいです♪
鉄棒、うんてい棒、登り棒は4、5歳のときから大好きで、鉄棒で懸垂逆上がりを見せられたときは、この子の腹筋と腕の筋肉どんだけあるんだろ?と驚きました!
水泳は2年間で4種目を25m泳げるようになり、クロールと背泳ぎに関しては50mも合格!(そこで、コロナでスイミングスクールが廃業になりストップしてしまいましたが…。)
バレーのパスも、私と遊びでやっているうちにどんどんと上手になり、ちゃんとパス相手ができるように!
習ってなくてもこんなに上達するなら、私のやっていたバレーもぜひやらせたい!と思ったりしちゃいますね(笑)
そしてなんといっても、長女のいいところは「負けず嫌い」なところ!(まぁこれは短所と紙一重でもあるんですが^^;)
“負けたくない”とか“間違うのが嫌”とか、そういう気持ちが強いので、基本何に対しても一生懸命に取り組みます!
その姿勢は本当に素晴らしいと思うので、これからもずっと持ち続けてほしいなと見守っています☆


★次女
甘えん坊だけど、“自分のことは自分でやる”というのが、同学年の子たちよりできてスゴイなと思います。親としては助かりますね☆
例えば、学校の時間割を見ながら明日の準備を一人でできるとか、朝の準備も、髪を結う以外は全部自分でできるとか、上履きを自分で洗えるなど。
お姉ちゃんがいるからか、できるようになるのが早くて感心!

あとは、夕飯の準備のお手伝いを、言われなくても毎日自分からしてくれるところ!
1年生でこんなにできる子いるんだ!と、これは我が子ながら本当に感心してしまうところです!
それから、お料理が好きなので、夕飯の手伝いをしてもらうのですが、これが意外とできるもので、かなり役に立っています☆
野菜の皮をピーラーで剥いたり、お肉や野菜を炒めたり。味付けも、調味料を使って上手にできたり。

それと、次女も長女同様スポーツが比較的得意なのですが、最近すごく偉いなと思ったことがありました。
先日ミニバスの4年生以下の大会があって、次女も対象学年だったのですが、まだ足のケガが完治していないため、コートには立てず、ベンチで応援していました。
自分より後に入部した同学年のお友達も試合に出してもらっていたので、娘も試合に本当に出たかっただろうし、ベンチに座っているのはしんどかったと思います。
でも、ベンチからずっと一番大きい声で応援していたし、タイムアウトのときには、コートに立っていたメンバーをうちわであおいだり、氷嚢で頭を冷やしてあげたりして、一日中サポート役に回っていました。そんな次女を見て、感心・感動!!!
前日に、「試合には出られないけど、ベンチに座るんだから、できることをがんばろうね!」「目標はがんばって大きな声で応援すること!」なんて会話があったのですが、まだ1年生だと集中力も切れるし、試合に出たい!という気持ちが勝ってしまってサポーター役をがんばりきれなかったりもするだろうと思います。
なのに、自分で掲げた目標をこの年齢でしっかりやり遂げたことが、心からスゴイと思いました!
ある意味、試合に出て全力を尽くすより難しいポジションではないかと思います。
だから、次女のこれからもとても楽しみにしています☆


さてさて、長々と我が子の素晴らしいところを書き綴ってしまいましたが、今までブログを読んでくださった読者の皆さま、本当にありがとうございました!
ブログを書くことによって、自分の育児を見直したり、子どもの小さいころを思い出したり、またときには愚痴を吐きだしてストレス発散させてもらったりして(笑)、私自身有意義な時間になりました。

一人として同じ子どもはいないので、私の経験が皆さまに当てはまるかどうかはわかりませんが、悩んだときのヒントになったり、私の悩み投稿を見て、「みんな悩んでいるんだなぁ」と少しでも気が楽になってくれたりしていたらいいなと思っています☆

お互い、これからもまだまだ子育てが続くので、新たな悩みが出てきたり、壁にぶつかったりすることもあるかと思います。
そんなときは、深呼吸して、子どもの素敵なところを思い出したり、悩んだら周りに甘えて助けてもらったりして、私たちも母として成長していきましょうね☆

3年間、本当にありがとうございました!!