こすず

「ADHDのやんちゃな長男(6歳)に、わがまま絶頂期の次男(4歳)、早くもきかん坊な三男(2歳)とそんな3兄弟を敵対視するパピヨン(♀)とともに、楽しくも壮絶な育児に奮闘中。神様、私に自由な時間をくださーい!」

2018.09.21

運動会で幼稚園を見極める!!

Diary

突然ですが、みなさんは毎晩、きちんと眠れていますか?
最近、1歳と3歳の息子たちの間で寝ていると、子どもたちの自由な寝相に挟まれて私の寝るスペースが20cm位になっていたり、子ども2人分の寝汗で私のシーツが広範囲に渡って湿り「おねしょ!?」と勘違いさせられたり、夜中何度も蹴られるわ上に乗られるわ、顔面叩かれるわで、、、全然安眠できないこすずです><



幼稚園の“プレ時代”の運動会

さて、今回「秋のイベント」についてお話したいと思います。
本日は幼稚園の“プレ時代”の運動会について!

秋の運動会は、多くの幼稚園が10月に開催すると思いますが、賑やかで楽しい運動会が終わって11月初旬に入ると、一気に入園試験モード一色になりますよね。
そのため、未就園児のいるママたちにとって、秋の運動会は幼稚園を選定する最後の大きなイベントとなるわけです。

我が家では、入園志望の幼稚園の運動会を3園ハシゴしましたよ^^;
このうち2園はプレで通っていた園でしたので、未就園児参加OKの競技にも出場させました!
競技と言ってもプレで競技の練習はしていませんので、2園ともかけっこしてゴールに景品が用意されているという簡単な内容でした^^
一瞬で終わっちゃうんだけれど、2歳~3歳の幼児たちが一斉にかけっこする姿って、ほんっっとに可愛らしいですね~^^
釘付けになってしまって、うっかり写真を撮り忘れてしまった私です(泣)

このように、未就園児にとっての運動会は、幼稚園の雰囲気を見る大切なイベントであると同時に、ちょっぴり出場もできるので楽しいイベント♪

幼稚園の雰囲気は人によって感じ方は違うと思いますが、年長さんの競技を見ると「組体操の完成度がすごいから、熱心に練習するんだろうな」とか、整列点呼してるのが保護者だったりすると「親の出番が多そうだな」とか、先生方が待機中の園児たちにも常に話しかけてる姿を見ると「普段から園児たちと多く接することを心掛けているんだな」等、それぞれの園の特徴が垣間見られて面白かったです。

ちなみに主人は、園庭が狭い幼稚園で、運動会に近隣の小学校の校庭を借りてするような園が嫌だったようですが、最終的にその園に決めました(笑)
主人曰く、「自分の幼稚園の園庭で運動会ができないなんて~」って最後まで言っていたけど、私は年に1回だけのことだし、広い校庭を借りて運動会できるなんていいじゃない^^って思って、その他の面を総合的に判断して決めましたよ!

こういうとき、パパママの価値観、何を大事にするかってところの違いが思わず出たりしてしまうものですね(笑)


いかがでしたでしょうか。
11月にお子さんの幼稚園選考を控えているご家庭は、運動会はその園を知る絶好の機会!複数の園の運動会に足を運んでみることをお勧めします♪

以上、こすずの「運動会で幼稚園を見極める!!」をお伝えしました^^