ちょんぴー

仕事と育児の両立のポイントは《ゆる家事!ゆる育児!》イヤイヤ期真っ盛りな娘の子育てに奮闘するワーママです。娘と共に、ママも日々成長中。

2023.07.25

「バースプラン」とは?計画を立てる意味は?

Diary

みなさん、こんにちは。ちょんぴーです。

先日、娘が3歳になりました。
娘が誕生日を迎える度に、「産まれてきてくれてありがとう」と思うと同時に、出産時の大変さを含め、かけがえのない経験だったなと改めて感じます。

出産時の壮絶エピソード(!)は、以前ブログに書いたので、ご興味がある方はご参照くださいね。

過去の記事はこちら:コロナ禍で夫の出産立ち会いNGに!予定日超過のため孤独な入院〜出産までの記録☆ | ママライフを、たのしく、かしこく。- mamaco with (tokyu-dept.co.jp)


さて、これからご出産のみなさん。もう「バースプラン」は立てられましたか?
私は妊娠当時、産院から言われて初めて「バースプラン」という言葉を知りました。

簡単にいうと、バースプランとは「出産計画」のこと。
どのように出産したいか、入院中にどう過ごしたいかを事前に決めておくことです。
産院側と認識を合わせるために使われることが多いですね。 

そこで今回は、私が出産時に立てた実際のバースプランを紹介させていただきます!
産院によっては、必ずしも希望が叶わない場合もあるかと思いますが、これから出産される方の参考になれば幸いです!

<私のバースプラン>

◎主人の立ち会い出産
まず、陣痛開始~出産時については、「主人の立ち会い」を希望しました。結果的には、コロナの影響で、主人の立ち会い出産は叶いませんでした……。

◎リラックスグッズ(音楽やアロマ)
出産時に、好きな音楽やアロマを用意してほしいと希望される方も多いようです。しかし私にはそんな余裕がなさそうだな、と思い(笑)、結局希望しませんでした。

実際、やはり音楽や香りに酔いしれるような余裕はなかったですし、経験した友人たちの話を聞くと、陣痛中~出産時はバタバタしてそれどころではなく、バースプランの通りにいくとは限らなかったという声も。ただ、音楽や香りの力を借りてリラックスできる場合もあると思いますので、これは人それぞれかなと思います。

◎カンガルーケアと、その時の写真撮影
カンガルーケアとは、生まれた直後の赤ちゃんを胸の上で抱っこすることです。母子の健康状態によっては、医師から許可されないこともあるそうです。

出産して初めての抱っこの瞬間は、「この上ない感動!」のはずでしたが……。
実際、私は出産までの時間がかかりすぎて、娘と対面した感動よりも、「やっと終わった」という安堵感の方が大きかったですね(笑)。

この時に撮ってもらった写真には、疲れ切った私と、身体をきれいにする前の真っ赤な娘が写っています。
出産直後のボロボロな状態なので、決して外には出せない写真となっていますが(笑)、定期的に見返しては、娘が生まれた時の気持ちをリアルに思い出させてくれる大切な宝物です。
ということで、カンガルーケアと、その時の写真撮影は、私はみなさんにおすすめしたいなと思います!

◎母子同室or別室
産後、母子同室/別室にするかについては、人それぞれ考えがあると思います。
やっと生まれてきたわが子と、その日から同室で一緒に過ごしたいと思われる方もいますよね。しかし、私の場合は、母子別室にして本当に良かった、と声を大にして言いたいです!!

というのも、妊娠と出産によって、身体には大変な負担がかかっています。そんな中、赤ちゃんが泣くたびに起きて対応するのは、体力を削られますし、初産の場合、どうしたらいいのか分からず、精神的にしんどくなることもあるはず。
退院後は一日中赤ちゃんのお世話をする日々が続くので、せめて入院中は自分の身体を少し休ませてあげてもいいのでは、と思いました!


以上が私のバースプランです。少しでもみなさんの参考になれば幸いです。




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)