mayu

好きな言葉は「いただきます」、嫌いな言葉は「ごちそうさま」という食いしん坊3人(小学生1人と未就学児2人)を育てる母。発酵食品が大好きで “ゆる無添加生活” を送っています。

2024.08.27

夏休みの宿泊イベント〜内気な娘と社交性が高い息子の場合〜

こんにちは。発酵大好き3児の母mayuです。

楽しいイベントが盛り沢山の夏休み。

家族での旅行やお出かけも楽しいですが、
こどもだけで過ごす宿泊イベントは
こどもが大きく成長できる貴重な機会なので
検討されている方も多いのではないでしょうか。

今回は我が家が体験した (する) 宿泊イベントと
選んだポイントについて書かせていただきたいと思います。

◯ 内気な娘の場合

我が家の長女は内気な性格。
知らない場所や人・初めての体験は彼女にとってハードルが高すぎると判断。

そこで、初めての宿泊イベントは
知っている場所で、かつ、お友達が参加するものにしました。

家から近い宿泊場所だったので、
万が一、途中で「お家に帰りたい〜」となった場合でも
すぐに駆けつけることができるという安心材料も追加して(笑)

自然の中で過ごす体験系のイベントだったのですが、
「寝るときに寂しくなって泣いてないかな〜」
「今ごろ何してるかな〜」
と、親の方がソワソワしながら過ごしていました。

2泊3日のイベント中、連絡が来ることは一度もなく
お迎えに行ったときは、少し日焼けして何だか凛々しい表情に見えました。

◯ 社交性が高い息子の場合

長女とは違い、人と仲良くなるのが得意な長男。
姉が宿泊イベントに参加している様子を羨ましそうにしていたので、
自分の番を心待ちにしていたようです。

とはいえ、まだ年中の未就学児。
「なんとか平仮名が読める」くらいなので、
身の回りのことを自分で行わないといけない状況には不安がたくさん。

そこで、いつも通っている習い事の宿泊キャンプに参加することにしました。

保育園の面談で、
「困ったときに自分でヘルプを求めることが難しいことがある」
と聞いていたので、
お友達やコーチなど、慣れ親しんだ人がいる環境がよいと判断しました。

さて、宿泊キャンプは来週!

きっと色んなハプニングが起こると思いますが、
それも彼を成長させてくれる貴重な体験になると信じて
息子と一緒にしっかり準備をしたいと思います。




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)