もりもりっ

4月生まれの活発でしっかり者の娘と体力&知力比べの毎日に、悩みも疲れも多いけど、家族や友人、地域の力を借りながら何とか乗り切っています。日々の成長に驚きの毎日!

2018.11.19

The ママの愚痴!

Diary

こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!
写真はお気に入りの「マグネット人形」。最近の好きな“付け場所”は、こちらのようです。
つい先日2歳半を過ぎた娘。
さっきお風呂直前に散らかしたおもちゃも、しまっていたおもちゃも、ありとあらゆるおもちゃを出してきたと思ったら、カーペットに沿ってきっちり並べだす。
そんな今までにない奇妙な行動が見受けられます…。
積み木をきっちり並べるのが、最近の彼女の流行りなのか、成長過程なのか…。どうなのでしょうね??

さて、今回のテーマは「ママの愚痴」!
これは言い出したらきりがない。だから言わないようにしている今日この頃。でもホルモンバランスが崩れる時期はどうしてもイライラがおさまらないことも…。


『Nobody’s Perfect』っていうワークショップをご存知ですか?
カナダ生まれの親教育支援プログラム。「0-5歳の子どもの親がグループの中で互いの体験や不安を話しあうことによって、子育てのスキルを高め、自信を取り戻していく」というもので、「完璧な親なんていない!」という意味です。
たまたま近くの支援センターで開催されていたので参加しましたが、いや~なんと、ご想像通りかもしれませんが、1歳半前後のママ16名の一番盛り上がった話題!というのは、何を隠そう、「パパへの愚痴!!」でしたっ。(世の中のパパ!すみません!!)

●愚痴①。
「週末にパパが起きてこない」と話す一人のママ。あるパパは、「自分はどうしても寝てしまうから病気かも、と思っていたけれど、皆そうだと聞いて安心した」とのこと。そんなエピソードにクスクス。
これもきっと、仕方ないことなのでしょうね。パパは日中お仕事して疲れて帰って来る。ママみたいに、産後すぐにホルモンで本能的に子ども中心、という思考にはなれないわけで…とは分かっていても、やっぱりなぜかイライラ。
産前のパパママ学級でも、「産後うつ」の話は聞いているはずだけれど、世のパパたち、「このママのイライラを受け止めて下され!」と願います。

 ●愚痴②
ハイハイし始めると家にある危険そうなものは全部しまうけれど、私の憩いのスポットがなくなるのは悲しかった~。しょんぼり。でもその代わりに娘の面白いキャラで癒されるようになって行くのですが(笑)。

 ●愚痴③
スーパーの買い物のとき。ベビーカーの人には、レジの人がお会計後にカゴを袋詰めするスペースに持って行ってくれるのに、抱っこだと持ってくれないことが多々。これ、なぜなのでしょう!?きっと、たまたまそういうことが重なっただけかしら…。必ず持って行って欲しいとは言わないけれど、この差が気になりました(笑)。
ベビーカーだと目立つからかな?でも抱っこの方がさらにかごを持ち上げるのが重いんですよね、、、と愚痴ってみました。
でもベビーカーはベビーカーで大変ですよね。スーパーのカゴの形がもっとスリム?ならいいのですが、ベビーカーを押しながら持つと変な姿勢になります(笑)。

でもね、この愚痴を覆すことがあったんですよ。
生後半年未満のころ。まだそんなにベビーを連れて出歩けない月齢。
唯一、買い物くらいしか「えいっやっ」って出られないそんな時。
毎日の寝不足で身体も辛いな~としょんぼり重たい買い物袋を提げ、抱っこで急な坂道を登りながら、「子育てママに冷たい世の中だ~日本は先進国なのに優しくない国だ~」なんて考えながら坂道をえんやこらと上っていたら、「持ちますよ~」と後ろから初老のおじさま。地元民と思われる優しそうなおじさまの雰囲気に、思わずホロリ。
「ありがとうございます」。
 
日本もまだまだ捨てたもんじゃない。優しい人たちも居る。自分もこうでありたい、と今も思い出して思う出来事でした。

と、たまに愚痴りながら、たまにほっこりしながら、子育て中心の毎日を送っています。愚痴は、ママ同士でオープンに愚痴り合うべし!と私は思っています。話すだけで、誰かに聞いてもらえるだけで、すっと気持ちが軽くなるから。

ではでは~。