mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
4月生まれの活発でしっかり者の娘と体力&知力比べの毎日に、悩みも疲れも多いけど、家族や友人、地域の力を借りながら何とか乗り切っています。日々の成長に驚きの毎日!
こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!
先日は自分の体調管理をどうにかしたいって書いたけれど、先週末からさっそくまたまた服鼻腔炎を起こし、高熱が続いた私。久々の抗生物質でなんとか解熱。そして口唇ヘルペスも発症して気持ちもダウン~。副鼻腔炎って、聞いてはいたけど初めてで、結構辛かった…。鼻の奥が膨らむ感じと後頭部からの頭痛が続く。あと、勿論ひどい鼻水。黄色を通り越してもはや黄緑色に。
年末年始は皆さんもご多忙のはず、くれぐれもご自愛下さいねっ!
さて、娘は2019年で3歳になります(はやっ)。
というわけで、何が好きか、何を今から始められるか、考えてみました。
脚も足もしっかりしていて、他の女の子に比べてしっかり走ると言われた娘。(←元小学校教諭のママ友が一緒に公園に行ったときに娘の走りを見て言ってくれた。)
「器械体操や体幹を鍛える何か」なら、その先につなげられるかな。これまた教室選びがむずかしそうですが。
そして、半分私の趣味でもありますが、きっと将来人生の幅を広げてくれるだろう「音楽」も。ピアノも習ってくれたらな、と思っています。大きなお教室だと、もう3歳クラスもあるのだろうか。
というわけで、今のところ娘の習い事としては、体操、水泳、ピアノの三つくらいが何となく頭に浮かんでいる状態です。それから娘がどんどん選んでいって欲しい。きっとそれらを通して色々と学んでくれるだろう。
これから色んなことに挑戦していく娘を見られるのが、今から楽しみです。