もりもりっ

4月生まれの活発でしっかり者の娘と体力&知力比べの毎日に、悩みも疲れも多いけど、家族や友人、地域の力を借りながら何とか乗り切っています。日々の成長に驚きの毎日!

2018.08.03

暑さを凌げる場所

Diary

こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!

昨日はサークルの夏祭り。
“お家でたのしむ夏祭り”のアイディアを色々頂いたので、さっそく自宅でもやってみたら、子どもはやはり好き。金魚すくい、トマトすくい、シソすくい、ししとうすくい…何でもありありっ!
その後少し咳をしていたのでゆっくりお昼寝させたら、目覚めた夕食時にはパワー全快!!お茶をわざとこぼして水遊び、ご飯を床に落とす、お薬も粉末を床に吹いて…この2歳児のトラップ、いつ終焉を迎えるのでしょうか…涙。

さ~てっ!今回は、家以外で夏に暑さを凌げる場所について!!
昨年まだ一歳少しであんよもおぼつかなかった(ほっこり期でしたね、、、)ので、外は暑すぎるし、冷房がきいている屋内で過ごしていました。
行きつけは「支援センター」。お友達とごろごろさせて遊んだら、帰りに図書館へ寄ってママが本を物色するのがお決まりコース。
歩いて帰宅途中に、「OKストア」という大きなスーパーに寄って(お買い物の予定がなくても笑)、キンキンに冷えた店内で火照った身体を一度クールダウン。家までの最後の上り坂を一気にベビーカーを押し駆け上がる!と、これが平日のパターンでしたね。

 定番のじゃぶじゃぶ池は、このあたりだと「新宿中央公園」が有名ですが、笹塚でいうA1(エーワン)横の、夏になると現れる人口の川のようなものなら意外とどこにでも出現しているのでは?
渋谷区界隈は保育園も園庭やプールを解放していてビニールプールで遊ばせてくれるのがありがたいです。

そして今年チャレンジしたいのは代々木公園近くの渋谷はるのおがわプレーパーク」の“巨大ウォータースライダー”!(予想滋以上に大きい!)
しか~しっ、ここは大人同伴で滑る!のがルール。ってことはママも水着か、、、とやや気後れしている私であります…汗。

私みたいに遠出しないのんび~りタイプの方にお勧めは、参宮橋駅近くの「国立オリンピック記念青少年総合センター」での「絵本のお話会」です。毎月第4土曜日の午後二回開催されて30分ずつ、決して混まない(!?)「センター棟」内のキッズスペースにて。涼みながら楽しく読んでくれる絵本や紙芝居の朗読を聴き、涼む。
そして終わったら隣のカフェ・ガーデンへ。ここがまた気持ち良いんですよ!ちょうど代々木公園沿いなので、窓際に座ればカフェにいながら森林浴ができちゃいますよ。ちょっとしたこの“まったり感”がまたいい。私の癒しスポットです。

去年の8月には、オリセン(先ほどの国立オリンピック記念青少年総合センターの愛称です♪)に行った後、近くの「代々木の杜コミュニティーパーク」(春の小川プレーパークの隣)で自治会主催の盆踊り大会があったので参加してみました。
娘を連れての夕方→夜(といっても19時頃まで)の外出はこれが初めてでドキドキだったけれど、仲良くなったばかりのママ友たちに会えたり、娘も甚平で盆踊りの輪に輪入ったりと、夕暮れと共に流れゆく涼しい風と音楽、盆踊り独特の雰囲気が心地よく、ふわふわした気分になりながらベビーカーを押し少し早めに帰路へ。
夏のいい思い出になりました。

そういえば、去年は夏から秋にかけて雨が多かった印象。一週間降り続く雨に蒸し蒸しして、家で悶々…。
そんな時に向かったのは、「百貨店」!ありがたや~。
行きやすい百貨店が一つでもあれば、きっと救われることがあるはず。週末は混んでいても平日は比較的空いているからベビーカーで店内見て回ってもいいし、よちよち歩きの子どもを歩かせても比較的安全だし。
それから「美術館」も穴場おすすめスポット。私の場合は、金曜日が区民無料という「松涛美術館」や、地下鉄で行きやすい「新国立美術館」にたまに行きます。
皆さんもお近くや行きやすいところに美術館があるかもしれません。
よろしければ、以前の投稿のおでかけスポットに関するブログもご覧くださいね~♪

先日保健師さんの熱中症に関するお話によると、「子どもの体感温度は+3℃で考えなさい」とのこと。つまり、今日の予想最高気温に+3℃とすると、35+3=38℃ってこと!?
外遊びも必要だけれど、夏は本当に気を付けてあげないと、と思いましたよ。皆さんもお気を付けて。あ、子どもだけでなく、パパママもね!!