河瀬璃菜料理研究家・フードコーディネーター
サカイ優佳子サステナブル料理研究家
伴 良美ライター&ワインエキスパー
漫画家・菜々子イラストレーター&漫画家
miraimiku(みらいみく)占星術師/星読みカウンセラー
渋谷スイーツ部
シブヤマップ
ひとことで自然派ワインといっても、「ナチュールワイン」「ビオワイン」「オーガニックワイン」など様々な呼び方があり定義も非常に難しいのですが、…
2023.06
オレンジワインは、その名前からオレンジで造ったフルーツワインを想像してしまいますが、れっきとしたワインの一種。白葡萄を使って赤ワインの醸造法…
2023.05
ワインの名前はデュルンベルク サクラ・ロゼ・オブ・ツヴァイゲルト。ラベルはまさに春爛漫、満開の桜の花々が枝に描かれています。ツヴァイベルト…
2023.03
イタリアのヴェネト州で、葡萄を140日間じっくり陰干しして造られるアマローネのワイン。唯一無二の伝統製法で生まれるアマローネは、ぎゅっと凝…
2023.02
パット見たラベルデザインがとてもユニークですね。絵やイラストなどは何も描かれておらず、ひたすら正確にワインのデータがつづられています。ワイン…
2022.12
そのワインの名は「フォース・ウェィヴ・ワインズ シラーズ」。ラベルに描かれたイラストがことのほかユニークで、思わず目を奪われますね。ちょっと…
2022.11
ワインの名前は「スモールフォレスト アッパーハンター シャルドネ」。これはオーストラリアのアッパーハンターヴァレーにて、日本人女性醸造家の小…
2022.10
ワインの名前は「クラウドライン ピノ・ノワール オレゴン ウィラメットヴァレー 2019」。葡萄栽培の名産地であるオレゴンの中でも、特に秀逸…
2022.09
ワインの名前は「ルーウィン・エステート アートシリーズ・リースリング」。オーストラリアで最も著名な生産者ルーウィン・エステートが造るリースリ…
2022.08
ワインの名前はキャノンボール メルロ。ラベルには少年が膝を抱えてプールの水面にダイブする様子が描かれています。ワインとは一見関係のなさそうな…
2022.07
ワインのラベルは南イタリアらしいビビッドな色彩で印象的。火山と長い髪の女性が一体化したユニークでインパクトの強いデザインに目を奪われます。 …
2022.06
ワインの名前は「ナット・クール・ホワイト」。ナット・クールとはナチュラル&クールの略。ラベルには目力の強い人の顔が描かれていて、とてもユニー…
2022.05
ボトルいっぱいに描かれた黄色い花とそこに舞うミツバチ。まさに春を想わせるような華やかなラベルですね。このワインに使われている葡萄も甘やかで薫…
2022.04
青とピンクを配したラベルには愛らしい二輪の桜が描かれています。透明瓶から伝わる優しいロゼ色にも癒されますね。これは桜の花を浸した香り高い甘口…
2022.03
渋谷 東急フードショーではお正月に向けて、アメリカワインのアイテムを増やしお客さまをお待ちしております。今回はその中でも、特に人気の高いカ…
2023.01
ラベルに描かれているのは、華やかに咲き誇る満開の桜の木。風に舞う花吹雪もとてもきれいですね。桃色の優しいタッチで描かれた生産者の名前は「JU…
2022.02
ラベルに描かれたワインの名前は「1+1=3」。スペイン語でウ・メス・ウ・ファン・トレスと読みます。ワイン名を数字にするなんて、とてもユニーク…
2022.01
ワインの名前はオチョ・イ・メディオ ティント・ヴェラスコ。オチョ・イ・メディオとはスペイン語で8と1/2の意味。ラベルにはその数字と雲の上を…
2021.12
ワイン名は「ルー・デュモン ボージョレ・ヌーボー トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ キュヴェ セット ジュイエ」。ブルゴーニュ・ボージョレ村の、…
2021.11
ワインの名前は『ミュゼドゥヴァン松本平ブラッククィーン』。ミュゼ ド ヴァンMUSEE DU VINとはフランス語で、“ワインの博物館”の意…
2021.10