美味しい食材が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!旬の一番美味しいものが並ぶ陳列棚は見ているだけで楽しいですね。こちらの連載では季節に合わせた美味しい簡単レシピを紹介しております。
暑かった夏が終わり、過ごしやすい季節になりましたね。この時期に美味しい食材「さつまいも」。ホクホク、ねっとりなど近年では色々な品種があり、食べ比べをするのも楽しいですよね。
渋谷東急フードショーでも多数のラインナップを揃えています。


ずっしりと立派です。今回はこちらの紅あずまを使った簡単レシピを紹介します。
さつまいもと牛肉のしぐれ煮
材料(2〜3人分)
- 牛細切れ肉・・・200g
- さつまいも・・・1/2本(250g)
- 生姜・・・・3かけ(50g)
- 白いりごま・・・適量
- A
- 醤油・・・大さじ4
- みりん・・・大さじ3
- 酒・・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ2
作り方
1、さつまいもは拍子木切りにしたら、耐熱ボウルに水大さじ1と一緒に入れふんわりとラップをかけ600wのレンジで3分加熱する。
2、生姜は千切りにする。
3、小鍋にAと生姜の半量を入れ、火にかけて煮立ったら牛肉とさつまいもを加え中火で煮汁がなくなるまで煮詰める。この際にアクが出るようであればすくう。
4、3の煮汁がほとんどなくなってきたら、生姜の半量を加えよく煮からめる。お好みで白いりごまをふる。
ごはんのおともにならないイメージが強いさつまいもですが、味付けや合わせる食材によってごはんもモリモリ進む味わいに。新米の季節にピッタリのレシピです。
この秋、ぜひ作ってみてくださいね。
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508