こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。すっかり暖かくなりましたが、今年は例年に比べると桜の開花も遅かったですね。まだまだお花見を楽しめる時期ということで、今回はお花見にぴったりのレシピをご紹介します。
材料を購入したのはこちら。



東急フードショー地下で購入したのは、いちご。この時期はいろいろな種類が並んでいてみているだけで幸せな気持ちになれますね。

あまおうが少しお安くなっていたのでこちらをゲット。早速こちらを使って作っていきます。
桜の花の塩漬けとイチゴのマスカルポーネサンド
材料(2人分)
いちご・・・4粒
桜の花の塩漬け・・・10g
食パン(6枚切り)・・・2枚
A
マスカルポーネ・・・100g
蜂蜜・・・大さじ2
作り方
1、桜の花の塩漬けは塩抜きをし、刻む。桜の花の塩漬けと、Aを混ぜ合わせる。
2、食パンの耳を落とし、Aの半量を塗る。
3、2の上に、イチゴを対角線上に並べる。

4、3にAの半量を塗り、もう一枚のパンで挟む。


5、ラップで包み30分寝かせたら、ラップごと切る。

とっても可愛くて美味しい、いちごのサンドイッチの完成です。ホイップクリームに比べてマスカルポーネはさっぱりと軽やかな味わいで食べられるところが大好きです。そこに桜の花の香りや甘じょっぱさが加わることで春らしい一品に。
お花見にもぴったりのサンドイッチです。今回は2等分にしていますが、4等分に切っても OKです。
お花見の時期に、ぜひお試しくださいね。
お花見にもぴったりのサンドイッチです。今回は2等分にしていますが、4等分に切っても OKです。

■渋谷マークシティ 地下1階 林フルーツ
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508