茗荷と柚子胡椒がアクセント!鰹のたたき 和風ワカモレソース
こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。すっかり暖かくなり心地のいい気候が続きますね。この季節の美味しい魚といえば「鰹」が一つにあります。春先に黒潮に乗って北上してくる鰹ですが、まだ成長途中なので脂肪が少なく、あっさりとしています。
そんな鰹を探しに渋谷東急フードショー地下1階「魚力」にやってまいりました。生、たたき、とろの部分など種類も豊富に取り揃えられています。
そんな鰹を探しに渋谷東急フードショー地下1階「魚力」にやってまいりました。生、たたき、とろの部分など種類も豊富に取り揃えられています。


今回購入したのはこちらの鰹のたたき。こちらを使って早速作っていきます。
鰹のたたき 和風ワカモレソース
材料(2人分)
鰹のたたき・・・150g
大葉・・・2枚
茗荷・・・・1本
A
アボカド・・・1/2個
レモン汁・・・小さじ1
柚子胡椒・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
大葉・・・2枚
茗荷・・・・1本
A
アボカド・・・1/2個
レモン汁・・・小さじ1
柚子胡椒・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
作り方
1、茗荷はみじん切りにする。
2、ボウルにAをいれ、アボカドを潰すように混ぜ合わせたら、茗荷を混ぜ合わせる。



ワカモレとカツオ?!と思いきや、春の脂肪の少ない鰹とアボカドの油分は実はとっても相性がいい組み合わせ。
茗荷と柚子胡椒のアクセントがいい感じです。晩酌におもてなしの一品にもぜひお試しくださいね。
■渋谷東急フードショー地下1階「魚力」
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=UORIKI
※記事の内容は取材時点の情報です。商品や価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508