春到来!旬の食材、菜の花とさくらえびのごはん

春到来!旬の食材、菜の花とさくらえびのごはん

美味しい食材が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!旬の一番美味しいものが並ぶ陳列棚は見ているだけで楽しいですね。こちらの連載では季節に合わせた美味しい簡単レシピを紹介しております。

春到来!旬の食材、菜の花とさくらえびのごはん

料理家の河瀬璃菜です。寒い冬もようやく終わりの兆しが見えてきて春の足音が近づいていますね。山菜に春キャベツや新ジャガなど美味しい食材がいっぱいな季節。この時期の食材で筆者も大好きなのが「さくらえび」。今回はそんな今の時期に美味しいさくらエビを使った絶品レシピをご紹介します。




材料を購入したのはこちら。渋谷東急フードショー地下1階「魚力」。
鮮度、旬、産地、ブランドにこだわり、お客さまにおいしいと言われる品揃えを目指す鮮魚専門店。利便性の高い加工製品や少量パッケージなど時代の変化に対応し、日本の魚食文化を伝えています。福岡県の長浜市場でベテランバイヤーが選んだ旬の魚を、市場開場時は航空便を使って、午前中に店舗に届けています。




今回購入したのはこちらの釜揚げのさくらえび。さらに青果コーナーから菜の花も購入しました。




こちらを使って早速作っていきます。

菜の花とさくらえびのごはん

材料(2人分)







お米...2合
桜えびの釜揚げ...100g
水...350cc
塩....ふたつまみ
菜の花...適量
A
顆粒だし...小さじ1
薄口醤油、酒、味醂...各大さじ1

作り方

1、お米は洗って水気をきったら土鍋に入れ、水を加えたら30分浸水させる。
2、1にAと桜えび(50g)をいれ、蓋をしたら中火にかける。




3、沸騰したら弱火にし、10-12分ほど加熱したら、火を止め15分蒸らす。(加熱時間はご自宅の鍋やお米に合わせて調整してください)


4、菜の花を食べやすい大きさに切ったら、熱したサラダ油で素揚げし、油をしっかりと切る。




5、桜えび(50g)をカリッとするまで素揚げしたら、熱いうちに塩をふたつまみふる。




6、3に桜えび、菜の花をのせたら、よく混ぜ合わせていただく。



一緒に炊き込んださくらえびの旨みと、あとから素揚げして乗せた香ばしいさくらえび、さらに菜の花のほろ苦さが加わり、絶品な炊き込みご飯の完成です。
もちろん炊飯器で作ることもできますよ。
おにぎりにして冷凍しておくと小腹が空いた時やお弁当にもおすすめ!
ぜひ試してみてくださいね。

■渋谷東急フードショー地下1階「魚力」
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=UORIKI

■渋谷マークシティ 地下1階「林フルーツ」
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=HAYASHIFRUITS
※記事の内容は取材時点の情報です。商品や価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。

SHARE

教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など

https://twitter.com/linasuke0508

関連記事

NEWS STORY

お弁当にもぴったり!お手軽スパイシーブリトー

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。4月に入り、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。今回はそんな新生活やこれからの行楽シーズンに…

茗荷と柚子胡椒がアクセント!鰹のたたき 和風ワカモレソース

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。すっかり暖かくなり心地のいい気候が続きますね。この季節の美味しい魚といえば「鰹」が一つにあります。春先に黒…

忙しい方必見!焼き鮭と春キャベツのワンパンクリームパスタ

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。3月に入り、毎日忙しく過ごされている方も多いのではないでしょうか。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去…

春到来!旬の食材、菜の花とさくらえびのごはん

料理家の河瀬璃菜です。寒い冬もようやく終わりの兆しが見えてきて春の足音が近づいていますね。山菜に春キャベツや新ジャガなど美味しい食材がいっぱ…

寒い日はお家で楽しくディナー♪サーモンとアボカドのたるたる

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。2月はまだまだ寒い日が続きますね。寒い日は外に出ず、お家でゆったりとご飯を食べたくなる人も多いのではないで…

とっても簡単!かぼちゃ煮ポタージュ

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。2月に入り、寒さが厳しい毎日が続きますね。今回は、こんな時期に食べたい温かいポタージュをとっても簡単に…

寒い季節におすすめ!白子のゆず味噌春巻き

あけましておめでとうございます。料理家の河瀬璃菜です。新年いかがお過ごしでしょうか。グッと寒さが厳しくなるこの季節に美味しい食材の一つに「白…

バレンタインにおすすめ!ローストビーフ手毬寿司

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。もうすぐ2月ですね。2月の一大イベントといえば「バレンタイン」。 今回は甘いものが苦手なパートナーにも…

お正月にぴったり!牡蠣ベーコンもちグラタン

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。師走ですね。今年も残り少なくなってまいりました。一年を通して、食材的には一番好きな季節が冬です。そんな冬の…

クリスマスにぴったり!サルサポテトフライ

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。12月に入り、クリスマスも目前ですね。今年のクリスマスはみなさまどのように過ごすのでしょうか。24、2…