美味しい食材が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!旬の一番美味しいものが並ぶ陳列棚は見ているだけで楽しいですね。こちらの連載では季節に合わせた美味しい簡単レシピを紹介しております。
みんな大好き「そうめん」を簡単アレンジ
こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。6月に入り、じめっとした季節になりましたね。こんな湿度の高い時期はさっぱりとしたものが食べたくなります。
今回は、みんな大好き「そうめん」のレシピになります。いつものつけダレと一味違い一度食べるとハマってしまうこと間違いなし。
![](https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/images/article/240602/kawase/01.jpg)
材料を購入したのは渋谷マークシティ 地下1階にある「北野エース」。そうめんはやっぱり揖保乃糸推しです。
![](https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/images/article/240602/kawase/02.jpg)
つけダレに使うくるみもゲットしましょう。
![](https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/images/article/240602/kawase/03.jpg)
![](https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/images/article/240602/kawase/04.jpg)
こちらを使って早速料理をしていきます。
くるみダレのゆで鶏そうめん
材料(2人分)
そうめん....2束
ささみ....2本
みょうが....2本
大葉....3-4枚
A
ローストくるみ....50g
※ローストくるみではない場合はフライパンで空炒りする
めんつゆ(3倍濃縮)….大さじ2
水....100cc
味噌....大さじ1
砂糖.....大さじ1
ささみ....2本
みょうが....2本
大葉....3-4枚
A
ローストくるみ....50g
※ローストくるみではない場合はフライパンで空炒りする
めんつゆ(3倍濃縮)….大さじ2
水....100cc
味噌....大さじ1
砂糖.....大さじ1
作り方
1.Aをフードプロセッサーにいれ、撹拌する。フードプロセッサーがない場合はすりばちでペースト状になるまでつぶす。
※味が足りないようなら、めんつゆで調整する。
2.ささみを耐熱皿においたら、塩ひとつまみと酒大さじ1(分量外)をふりかけ、ふんわりとラップをし600wのレンジで1分加熱し、粗熱がとれたら手で割く。
3.大葉、みょうがは千切りにする。
3.大葉、みょうがは千切りにする。
4.鍋にお湯を沸かしたら、そうめんを袋表示通り茹で、冷水でしめる。
5.4を器に盛り、ささみ、みょうが、大葉をのせる。くるみだれを添えてつけながらいただく。
香ばしいくるみの風味が美味しくツルツルと箸が進みます。今回はささみを使いましたが、豚しゃぶなどをトッピングしても美味しくいただくことができますよ。
食欲がなくなる梅雨の時期にぴったりのレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。
※記事の内容は取材時点の情報です。商品や価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
教えてくれた人
![](/tokyufoodshow/images/article/0106/78174-190x190.jpg)
河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508関連記事
NEWS STORY
2025.01.10
![](/tokyufoodshow/images/article/250110/kawase/top.jpg)
2024.12.21
![](/tokyufoodshow/images/article/241220/kawase/top.jpg)
2024.12.15
![](/tokyufoodshow/images/article/241215/kawase/top.jpg)
2024.11.20
![](/tokyufoodshow/images/article/241120/kawase/top.jpg)