喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

300年以上の歴史を持つ、英国王室御用達紅茶、トワイニング。




すぐに試せる紅茶のおいしい楽しみ方を「日本紅茶協会認定ティーインストラクター」の方に伺いました!

ティーバッグでおいしい紅茶をいれる方法をご存じですか?

一般的な紅茶の産地は、なんと30か国以上で作られており、産地や品種によって味も変わってきます。 また、よく聞くアールグレイとは、紅茶の産地を問わずベルガモットの香りをつけたフレーバーティーのこと。 19世紀にのちの英国首相になったグレイ伯爵が中国からの土産物として味わった紅茶を大変気に入り、トワイニング社に味や香りを再現したブレンドティーを注文。 それがきっかけで「アールグレイ」が生まれました。(アールは英語で「伯爵」を意味します) トワイニングでは、中国茶をベースに作っていますが、お店やブランドによって違う味わいを楽しむことができます。

Q:紅茶のおいしいいれ方の正しい順番は?

①カップをお湯に注ぎ、ティーバッグを入れる
②カップにティーバッグを入れ、お湯を注ぐ


―さあ!正解は!?

実際にいれていただきます!


カップは先に湯煎して温めます。

(1)まず紅茶を抽出する時は沸騰したお湯を使います。
冷めたカップに注ぐとそれだけで温度が低下するので、先にカップを湯煎して温め、お湯を捨てます。



正解は!?

(2)そしてティーバッグを入れる前にお湯を適量入れた後ティーバッグをカップに入れ、ふたをして蒸らします。ティーバッグは抽出されやすいように細かい茶葉を使っているため、直接お湯を当てるとえぐみが出て雑味につながりますので、ここがポイントになります。
(ECスタッフは今までお湯をティーバッグに当てにいってました。)



ティーバッグを上げるときは、振ったりしないのもポイント(1往復ぐらい)。
ポタポタ垂れるしずくを落として完成です!
(ECスタッフはスプーンで押して絞り出していました。)


ちなみに、このポタポタが「ゴールデンドロップ」と呼ばれる大事なおいしさなので逃さないように!



ということで、正解は②でした!



<参考>紅茶のいれ方/トワイニング紅茶


―フレーバーティーのおすすめの楽しみ方は?

・シンプルにそのまま香りを楽しんで
・さわやかな香りのお菓子と合わせてマリアージュ
・牛乳を加えてミルクティーに
・ソーダで割って
・ジャムと一緒にデザート感覚で
・ワインや梅酒をちょっと入れて
ティーカクテルなんかもおすすめです!

洗練された豊かな香りと繊細な渋みが特徴であるダージリンの楽しみ方

・和菓子と合わせて
・繊細な渋みを生かしてお茶漬けなどもGOOD!


芳醇な香りとコクのある味わいのアッサムの楽しみ方

・牛乳を加えてミルクティー
・うんと濃い目に出してアイスクリームにかけたティーアフォガードも絶品です。



トワイニングでは、様々な味わいの紅茶を色々楽しめるセットにしており、お菓子と合わせて贈るのも素敵ですね。


お歳暮≪トワイニング≫ティーバッグ ギフト コレクション(TTG-50A) 5,400円(税込)

≪モンカフェ≫ドリップコーヒー ブルーマウンテンギフト 3,240円(税込)




今回の「モンカフェ」は贈るとご自身も楽しめるチャンスが!


SHARE

関連記事

NEWS STORY

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と

―まずは改めてブランド紹介をお願いします。 辻󠄀口さん:世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ…

“心身の感覚を開く”味わいを。〈オープナーチョコレート〉のRawチョコレート&ヴィーガンクッキーを贈り物に

―まずはブランドの紹介をお願いします。 山内さん:健康的で良質な材料と見た目の美しさを追求した、Rawチョコレート(非加熱チョコレート)とヴ…

“パティスリー界のピカソ”から今年も。〈ピエール・エルメ・パリ〉のバレンタインはキュートなパッケージにも注目!

―まずはブランドの紹介を改めてお願いします。 鈴木さん:21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であるピエール・エルメが自身の名を冠したブ…

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。 河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食…

ブランド誕生30周年の〈ピエール マルコリーニ〉。メモリアルイヤーを彩るバレンタインのおすすめをチェック!

―〈ピエール マルコリーニ〉の特徴について改めて教えてください。 足高さん : 2015年にベルギー王室御用達を拝命し、WORLD PAST…

【お歳暮】2024年〈サントリー〉ビールの贈り物は“これ”で決まり!
おすすめビールセットを飲み比べ!

今回はサントリーさんにご協力いただき、今年のお歳暮のおすすめビールを飲み比べさせてもらいました! ECスタッフの試飲コメントや「好きなおつま…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~ECスタッフ、食品バイヤー試食編~

-早速ですが、試食をしていきます! 凛々子トマトとひよこ豆のポタージュ 試食コメント スタッフ①:ひよこ豆のドロッと感がお腹にた…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~こだわりの原材料「野菜だし」の魅力、開発秘話編~

―新商品 「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」、今までのポータージュと違うところや、こだわり、おいしさのひみつを教えてください。 奥…

喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

ティーバッグでおいしい紅茶をいれる方法をご存じですか? 一般的な紅茶の産地は、なんと30か国以上で作られており、産地や品種によって味も変…