ミーナ

2017年1月に第一子の息子を出産し、現在は育児に仕事に慌ただしくも、充実した毎日を送っています。後悔しない人生を送るため、気になることには積極的に挑戦するタイプ。息子はそんな私に似るのか!?今後の楽しみです。

2019.07.21

いつかは終わる!?息子の寝かしつけを楽しむ方法!

Diary

こんにちは〜!ミーナです。
現在、ヒーリング音楽をかけながら、こちらの記事を書いております。腰痛に苦しみつつも、今日も元気なミーナです!
最近、仕事や用事を済ませたい時はApple Musicで「集中」と検索し、良さそうなアルバムをリピート再生。以前は大好きなアーティスト(主に、サザン♡)の音楽を流していたのですが、何かと歌ってしまい集中できないことに気づきまして…(笑)集中したい時は、サザンはお預けです。

さて、パパの「寝かしつけ術」!!

という記事で、寝かしつけにおいて、毎日の“ルーティーン”が大切だというお話をしました。パパに倣って、私もルーティーンを続けています。
例えば、歯磨きをしようとする時におさるのジョージが流れていないと「おさるのジョージみたい!」と要求しますし、逆におさるのジョージを流し始めると「歯、かしゃかしゃする?」と聞いてきます。詳しいルーティーンは是非、上記のリンク先の記事をご参照くださいませ♡
(余談ですが、このおさるのジョージはNETFLIXで見られるエピソードを繰り返し、英語で見せています。毎日必ず見ているので、いつかセリフを英語で言い始めるかな!?と密かに期待しています。)

そして、最近Twitterで「目が合うと人は覚醒するから、寝かしつけの時は目を合わさないようにする」という内容のツイートを見た時、なるほどなーと思いました。確かに目が合うと嬉しそうにニコッとします。それが最高に可愛いのですが、やればやるほど寝かしつけが長引くんですよね…。
そこで心を鬼にして、息子がいない方向に顔を向けて寝たふりをします。もちろんちょっかいを出してくるのですが、“ママはもう寝ているんだ”と認識してもらうために、絶対に顔も体を動かしません(笑)
どうしてもおしゃべりが止まらない時はあくびをして、「ふぁーーもうママねむーーい。おやすみー」と、眠そうな声で話します。
そうすると「ぼくもねむーーい」と言って、目を閉じます。そこでおでこから目にかけてゆっくりなでなで。すると、あら不思議。あくびが必ず出てきますよ♪

そして、寝息が深くなってちゃんと寝ていることを確認してから、ベッドを降ります!(私、寝落ちしなかった!!万歳!!)
ただし、ここで焦ると、また一からやり直しなので注意です(笑)

息子は眠りが深い方なので夜中に起きることはほとんどないのですが、私が起きてがさごそ作業してると「ママぁーーー!!!」とフレディ・マーキュリーかと思う叫びで呼ばれます(笑)

もりもりっさんも“ママがいない時の察知能力”の凄さ(大変さ!?)について触れられていましたね!(もりもりっさんの記事「ママ居ない!?」察知能力にヘトヘトなママ!
記事を読んで、「本当に、心からお疲れ様です!でもそんな娘ちゃん、可愛すぎます!!」と伝えたくなりました♡

いつかは「もう自分の部屋(ベッド)で寝る〜」「一人で寝たい〜」と終わりを迎えるであろう息子の寝かしつけ。
今は、大変ながらもルーティーンで乗り越えて、この限られた愛おしい時間を存分に味わいたいと思います。

ではでは〜♪