〈季節料理 馳走〉の「伊勢海老のしゃぶしゃぶ」で、素材本来の味わいを贅沢に、そのままに

〈季節料理 馳走〉の「伊勢海老のしゃぶしゃぶ」で、素材本来の味わいを贅沢に、そのままに

“素材”にフィーチャーしてご用意した、東急百貨店創業90周年記念の特別な味わい「贅の極み」。その中から今回、著名人にも愛される鳥羽の名店〈季節料理 馳走〉による「伊勢海老のしゃぶしゃぶ」をご紹介します。新鮮な伊勢海老をそのまま味わう、なんとも贅沢なメニューの魅力について、商品を企画した有限会社セレンディブの桶矢さんに詳しく伺いました。

2024.10.15

答えてくれたのはこの人

有限会社セレンディブ マーケティング・マネージャー 桶矢茂守さん

〈季節料理 馳走〉は、どんなお店ですか?

―まずは〈季節料理 馳走〉の紹介をお願いします。

桶矢さん:会員制ホテルで総料理長を務めた中川氏が、鳥羽の豊富な食材に惹かれてオープンさせた三重県鳥羽の割烹です。季節感と地元鳥羽の食材を活かした料理が自慢で、著名人もお忍びで訪れるという隠れた名店ですね。

―そんな名店から今回、東急百貨店限定商品が登場するんですよね?

桶矢さん:はい。東急百貨店さんの創業90周年を記念して、〈季節料理 馳走〉の店舗でも提供していない特別メニューをご用意しました。今回のお歳暮でしか味わうことができません。

伊勢海老をそのまま堪能する贅沢な限定品が登場

―ではその限定商品について教えてください!

桶矢さん:こちらの「伊勢海老のしゃぶしゃぶ」です。

桶矢さん:大ぶりの伊勢海老3尾を縦に半割にした身と頭、そして特製のだしが入った、伊勢海老をじっくりと味わえるセットです。伊勢海老はそのものを食べる機会がなかなかない食材なので、まるごとを味わう贅沢さに目をつけて企画しました。シンプルだからこその豪華さ、といったところですね。

―頭も入っているのがなんとも贅沢です!

桶矢さん:頭があるとないとでは印象も違いますからね、そこにはこだわりました。

―身も新鮮で見るからにプリプリですね。

桶矢さん:伊勢海老って、身の大きさが外からではわからないので、剥いてみたら中身が小さかった…なんてこともよくあって。でもこれは剥き身になっているので、大きさも一目瞭然ですよね。味わいはもちろん、身の厚みやボリュームなども含めて、本場の伊勢海老ならではの魅力をご堪能いただければと思います。

〈季節料理 馳走〉伊勢海老のしゃぶしゃぶ 17,820円(税込)

頭をだしに。最後の〆まで、余すところなく存分に

―おいしい食べ方を教えてください。頭はどのように使うのでしょうか。

桶矢さん:頭はだし用ですね。付属の特製だしだけでも十分おいしくお召し上がりいただけますが、そこに頭を入れることでさらなる旨味がプラスされます。あとはレタスや水菜などの葉物野菜や豆腐など、お好みの具材を加えて。もちろん〆は雑炊などにして、旨味たっぷりのだしを最後まで味わってください。

―どれくらいしゃぶしゃぶするのがおすすめですか?

桶矢さん:食べる方のお好みではありますが…そもそも生でも食べられる素材なので、あまり熱を入れすぎない方が素材本来の味わいや食感をお楽しみいただけると思います。

―頭は別の活用法もありそうですね。

桶矢さん:はい、頭だけを別の料理にお使いいただいても構いませんよ。たとえば伊勢海老だしのお味噌汁にしたり。だしを取り終えた頭は、ミキサーにかけてアメリケーヌソースを作ってもいいですね。

―では最後にお客様へメッセージをお願いします。

桶矢さん:伊勢海老は贅沢な食材としてよく知られていますが、一般的なのはおせちやグラタンなどで、伊勢海老そのものをいただく機会は少ないと思います。伊勢海老は飾りではなく、本当においしい食材であるということを知っていただきたい、そんな想いでこの商品をご用意しましたので、特別な日のテーブルを彩るごちそうとしてお選びいただければうれしいです。

〈季節料理 馳走〉伊勢海老のしゃぶしゃぶ 17,820円(税込)

SHARE

関連記事

NEWS STORY

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

選ばれ続ける和菓子ギフトの王道。
極上の餡を堪能する、老舗〈とらや〉の夏の贈り物

―まずは改めて、〈とらや〉の歴史などブランド紹介をお願いします。二宮さん:室町時代後期に京都で創業した和菓子屋で、後陽成天皇の御在位中(15…

丁寧に育てられた神戸ビーフで作る、〈肉料理 樹〉のローストビーフは絶品!【試食会座談会も開催】

―まずは〈川岸畜産〉の特徴などを教えてください。馬場さん:〈川岸畜産〉は数々の品評会で優秀な成績を収める但馬牛肥育農家で、その8割以上を認定…

喜ばれるお中元ギフト2025 おいしいコーヒーはいかがですか?〈モンカフェ〉のドリップコーヒーギフト

〈モンカフェ〉のおいしさのポイントは2つ! ―まずは〈モンカフェ〉の特長を教えてください。 ドリッパーやフィルターなどを用意しなくても、…

愛され続ける理由がある。改めて深く知りたい、鎌倉銘菓「鳩サブレー」の歴史と魅力、込められた思い

ー今日は「鳩サブレー」の歴史や魅力などについて詳しくお話を伺えればと思います。よろしくお願いします! 宮井さん:こちらこそ、よろしくお願いし…

いちご大福と茶菓のお店 あか

いちご大福と茶菓のお店 あかは2021年2月目黒区学芸大学エリアにオープン。頑張っているあの人に、頑張っている自分に、笑顔を贈りたいご褒美い…

〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と

―まずは改めてブランド紹介をお願いします。 辻󠄀口さん:世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ…

“心身の感覚を開く”味わいを。〈オープナーチョコレート〉のRawチョコレート&ヴィーガンクッキーを贈り物に

―まずはブランドの紹介をお願いします。 山内さん:健康的で良質な材料と見た目の美しさを追求した、Rawチョコレート(非加熱チョコレート)とヴ…

ブランド誕生30周年の〈ピエール マルコリーニ〉。メモリアルイヤーを彩るバレンタインのおすすめをチェック!

―〈ピエール マルコリーニ〉の特徴について改めて教えてください。 足高さん : 2015年にベルギー王室御用達を拝命し、WORLD PAST…

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。 河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食…