世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは“個性”を重ねる?

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは“個性”を重ねる?

1923年からウイスキー製造に着手し、今年で100年目になる〈サントリー〉。サントリー創業以来の「やってみなはれ」精神から出来た、ウイスキーが「ワールドウイスキー 碧Ao」。こちらの商品の魅力をサントリー株式会社の担当者にお話を伺いました。いつもより1段と美味しくなる!?ハイボールの作り方もご紹介いたします!

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品?

ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか?

世界5大ウイスキー(スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5ヶ国で作られるウイスキー)をブレンドしたプレミアムウイスキーです。世界の原酒が海を越えて集まったウイスキーなので、世界を繋ぐ海の「碧Ao」という名前になりました。世界品質&日本の風土も感じられるウイスキーになっています。 パッケージも世界と日本の融合で、アルファベットに筆文字になっています!

ーどのようにして世界5大ウイスキーのブレンド商品が生まれたのでしょうか?

サントリーでは世界5大ウイスキーを取り扱っているので、折角だったら「世界5大ウイスキーをブレンドした商品を作ることが出来ないか」という話から生まれました。「やってみなはれ」、そして「何もしないことはいけない。失敗を恐れない。」という創業以来、ずっと大切にしていた精神から出来た商品です。

〈お中元〉サントリー ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

〈お中元〉サントリー

ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

6,600(税込)

5/15から8/10 15時

●内容:700ml、43度、ウイスキー

―繋いで来た結晶ですね。そして出来たのがワールドウイスキー 碧Aoになるんですね。

『せっかく個性あふれる5か国の原酒があるのに、1つにまとまってしまうのはもったいない!』ということで調和ではなく、個性を重ねた商品になりました。スモーキーさ・樽由来の甘さなど、世界5大ウイスキーの個性が垣間見えつつ、ウイスキーとしての調和もある、「体験価値の多彩さ」を詰め込んでいます。その日の気温・飲み方・一緒に食べたものによって様々な「碧Ao」の一面を知ることが出来ると思います。

~「ワールドウイスキー碧Ao」セミナーに参加してみた~

先日、サントリー株式会社主催のセミナーに参加させていただきました。 ウイスキーの歴史・ワールドウイスキー碧Aoの説明と共に、5か国の構成原酒を試飲させていただきました。スコッチウイスキーは燻製・スパイシーな味わい、アメリカンウイスキーはキャラメルのような香りと全く違う個性を体感しました。そして最後にワールドウイスキー碧Aoを試飲させていただくと、各国の個性が顔を出しつつ、まとまり感のある味わいを感じました。

美味しいハイボールのコツはしっかりグラスを冷やす!

―ここからは、美味しいハイボールの作り方を教えてください。

ワールドウイスキー碧Aoでハイボールを作る際はウイスキー:炭酸水を1:3.5がおすすめです。そして一番のポイントはグラスを氷でしっかり冷やすことです。

詳しい作り方をお願いします!

①:まずはグラスいっぱいに氷を入れてかき混ぜます。かき混ぜることで、グラスが冷えて氷が溶けづらくなり、最後まで美味しく楽しむことが出来ます。

②:そして混ぜたことで出た水は捨て、氷を再度、いっぱいになるまで入れます。

③:ここでウイスキーを入れて、もう一度かき混ぜます。ここでも氷が溶けますので、また氷を足してください。

④:ここまでしたら炭酸水を入れます。ポイントは炭酸が飛ばないようにグラスの端からゆっくり、優しく入れてあげてください。

⑤:⑤ 最後はかき混ぜず、マドラーやお箸でタテに一刺し。これでいつもより1段美味しいハイボールの完成です。

音で感じる碧Aoハイボール。東急百貨店オリジナルASMR動画を公開中!

ーキンキンに冷えた美味しいハイボールになりました!何かここからおすすめのアレンジなどはありますか?

こちらにレモンを1絞りして爽やかにするのがおすすめです。スモーキーな味わいを堪能したい方には岩塩と一緒に楽しんでいただければと思います。

ー1本から様々な体験が出来ますね。最後にお客様にメッセージをお願いします。

多彩な飲み方・味わいを感じることが出来る商品になっています。ちょっとウイスキーを知りたいなという方におすすめです。ぜひ固定概念に捕らわれず、食事に合わせてご自身の新しい飲み方をぜひ探してみてください!そしてパーティーなどで皆様の集まる機会にも、新しい体験が出来ると思いますので、ぜひお楽しみください!

〈お中元〉サントリー ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

〈お中元〉サントリー

ワールドウイスキー 碧Ao(SWWAC)〈送料無料〉

6,600(税込)

5/15から8/10 15時

●内容:700ml、43度、ウイスキー

SHARE

関連記事

NEWS STORY

【2025クリスマス】カカオの魅力を存分に味わう。光沢も艶やかな〈プレスキルショコラトリー〉の東急百貨店限定チョコレートケーキ

―まずは〈プレスキルショコラトリー〉の紹介からお願いします。 小抜さん:自社でカカオ豆の焙煎からチョコレートを手掛ける「Bean to Ba…

【2025クリスマス】巨大な苺?〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の東急百貨店限定ショートケーキは目にも楽しくインパクトも特大!

―東京を代表するラグジュアリーホテルでエグゼクティブシェフパティシエを務める永井さんですが、永井さんにとってお菓子作りとは? 永井さん:お…

【2025クリスマス】ホワイトチョコの花が咲く!外見と中身のギャップにも注目の〈パティスリー レザネフォール〉の東急百貨店限定ケーキ

―まずは〈パティスリー レザネフォール〉の紹介からお願いします 菊地さん:「伝統と革新」「レトロモダン」をテーマに掲げ、2012年に恵比寿で…

【2025クリスマス】2種類のチーズケーキのハーモニー。〈メゾンジブレー〉が手掛ける東急百貨店限定は、華やかなスペシャルバージョン!

―まずは〈メゾンジブレー〉の紹介からお願いします。 江森さん:オープンしたのは2017年。現在は東急田園都市線・中央林間の本店と南町田グラン…

【2025クリスマス】まるでクリスマスリース!〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の限定ケーキはピスタチオ×フランボワーズの優雅な味わい

―まずは〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の紹介をお願いします。 清家さん:2019年1月に東急田園都市線の宮崎台でオープンしました。伝統的な…

【2025年版】お中元〈サントリー〉ビールセットを飲み比べ!今年の贈り物は“これ”で決まり!

今回は人気ランキングや「贈りたい」と思ったビール、番外編でビールに合うおつまみや飲みたいシチュエーションもご紹介します。 ▼試飲ビール一…

国産素材にこだわった〈カゴメ〉野菜生活100国産プレミアムをお歳暮に!飲み比べレビューも!

野菜生活100国産プレミアムギフト。国産素材にこだわり、野菜とフルーツのおいしさが詰まったジュースです。大人・お子さん共に飲み比べをしてきま…

日本の伝統食「海苔」の老舗メーカーに聞く!おいしい海苔のひみつと歴史【試食会も開催】

―まずは、東急百貨店限定ギフトである「濤貴・濤薫」の名称の由来を教えてください。 金松さん:濤貴・濤薫の名称の由来・違いは それぞれ漢字が表…

大野屋氷室 「飲むかき氷」

創業昭和20年の老舗氷屋が本気で作る「かき氷」。戦前から氷室をかまえ、戦後は焼けこげたリアカー1本で氷を販売していた街の小さな氷屋が2017…

夏限定のテリーヌが今年も登場!王道〈アンリ・シャルパンティエ〉のお中元

もくじ 01. アンリ・シャルパンティエの始まりは小さな喫茶店から 02. 看板商品の「世界No.1のフィナンシェ※」のこだわりとは…