マスカットの華やかな香りスィーツと楽しむ極上甘口スプマンテ フォンタナフレッダ アスティ パレット ブルー NV

マスカットの華やかな香りスィーツと楽しむ極上甘口スプマンテ フォンタナフレッダ アスティ パレット ブルー NV

CDやDVDにジャケ買い、という言葉があるように、ワインもラベルが奇麗なものや、興味深いデザインのものには、つい手がのびてしまいます。実際にワインのラベルは、ワインの歴史やエピソードを伝えるものが多く、そこにはさまざまな情報や物語が隠れています。ラベルのささやきを聞きながらワインを飲めば、いっそう美味しく楽しく感じられることでしょう。

青葉が爽やかに風にそよぐ季節は、イタリア伝統のフレッシュな甘口スプマンテ、アスティを楽しんでみましょう。優しい甘さのスプマンテは、イチゴや桃やメロンなど季節の果物やスィーツとよく合います。これからの季節はよく冷やして、午後のティータイムや食後のデザートと楽しんでくださいね。

マスカットの香りと緑豊かなぶどう畑を表現したラベル

写真:ピエモンテの緑豊かな丘陵地に広がる、アスティの原料葡萄モスカートの畑。

鮮やかなブルーのラベルに、「FONTANAFREDDA(フォンタナフレッダ)」の白い文字とキャップシールがとても爽やか。初夏の訪れを感じるような清々しいデザインですね。アスティは、皆さんもよく知るマスカット(モスカート)の葡萄から造られたDOLCEドルチェ(甘口)の発泡性ワイン。

ラベルの色彩のように青く甘やかな香りをもつデザートワインで、イタリアでは食前酒や、デザートワインとして楽しみます。このラベルはマスカットの青い芳香と緑豊かな葡萄畑をイメージしたものといわれます。

ラベルの中央に白字でくっきりと記された「FONTANAFREDD」はワイナリーの名前。1878年創業で、イタリアの初代国王である、ヴィットリア・エマヌエレⅡ世の息子が設立した歴史ある名門ワイナリーです。

バローロの名門フォンタナフレッダが造る 一線を画するアスティ

写真:ローマ観光でも有名、初代国王を讃えたエマヌエレⅡ世記念堂。フォンタナフレッダはこのイタリア統一の国父の息子が創業した。

アスティはピエモンテ州伝統の甘口発泡性ワインで、イタリアのワイン格付けで最高峰のDOCGに認定されています。ちなみに、ピエモンテ州はイタリアワインの王ともいわれる「バローロ」の赤ワインで有名な産地。フォンタナフレッダは、バローロを150年以上に渡り造り続けた歴史がありますが、バローロだけでなくアスティにおいても傑出したワインを造っています。

数多あるアスティの生産者の中でも、名門フォンタナフレッダが造るアスティは、他とは一線を画する非常に気品ある甘味と香りを備えています。アスティは価格だけで選ぶと1000円未満のものもありますが、このアスティはそれらとは異なるきめ細やかな泡立ち、美しく完熟したマスカットのピュアな果実感。

そして非常に上品な甘さに驚きます。時間とともにリンデンやアカシア、オレンジの花、さらにセージやハチミツのような華やかな香りの“パレット”が次々と現れる魅力あるスプマンテです。

農薬・化学肥料を排除 クリーンな葡萄からクリーンなワインを

写真 上:化学肥料・除草剤を排した有機栽培を実践する。
写真 下:イタリアではモスカートと呼ばれるマスカットの葡萄

その味わいの素晴らしさの背景には、丁寧な栽培と醸造に対するたゆまぬ努力があります。栽培においては化学肥料、除草剤などの農薬を排除。醸造においては二酸化硫黄の使用を減らし、モスカートの苦味が出ないように時間をかけてソフトに圧搾します。

さらに、フレッシュな酸を保つため低温発酵を行ない、クリーンな葡萄からクリーンなワインを造るためのプロジェクトを推進。2017年には、ワインスター・アワードにて優れたワイナリーを讃えるヨーロピアン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

休日のティータイムにスィーツや果物と。食後のデザートワインにも

写真:甘口発泡酒のアスティ・スプマンテは、豊かな酸が甘いスィーツとも好相性。

フォンタナフレッダのアスティ・スプマンテは、これからの季節はフルーツや多彩なスィーツに合わせてみましょう。例えば、イタリアでは休日のティータイムには、お茶の代わりによく冷やしたアスティを、タルトなどのスイーツや果物といただく習慣もあります。

華やかな香りと生き生きとした泡立ちが魅力なので、食前の乾杯の一杯にも。あるいは、食後のデザート代わりにいただいてもいいですね。例えば、ゴールデンウィークにはお食事の最中には辛口ワインを。食前食後には甘口のアスティを軽くいただく楽しみ方も素敵です。優しい甘さが疲れた体や心をリフレッシュさせ、ラベルも味わいもフレッシュなフォンタナフレッダのアスティ。よく冷やしてこれからの季節、ぜひお楽しみくださいね。

渋谷 東急フードショーのおすすめ

フォンタナフレッダ アスティ パレット ブルー NV
(750ml) 1,760円

生産者:フォンタナフレッダ
生産地:イタリア・ピエモンテ州
葡萄品種:モスカート100%
タイプ:白・泡・甘口・マスカットの爽やかな香り

創業1878年、イタリアの初代国王ヴィットリア・エマヌエルⅡ世の息子が設立した名門ワイナリー。甘口のスプマンテとして世界に知られるDOCGアスティの中でも、最上級の評価を受けています。搾りたてのマスカットのようなフレッシュでピュアな果実感、甘いムスクやリンデン、アカシア、オレンジの花のような芳しい香り。時間とともにセージやハチミツのような華やかな芳香も現れ、気品ある甘さと生き生きとした泡立ちが長く心地よく続きます。生ハムと一緒に食前に、また食後のデザートワインとしても。さらに、果物や果物を使ったタルトやケーキにもよく合います。ケーキやタルトに小さじ一杯のアスティを振りかければ、より好相性でお楽しみいただけます。

SHARE

関連記事

NEWS STORY

フランス ジュラ地方ヴァン・ジョーヌ 黄金色に輝く色調と濃潤さ グラン シャトー・シャロン アンボーモン2015

ワインの名前は「グラン シャトー・シャロン」。ヴァン・ジョーヌのワインの中でも特に優れたグランクリュ(=特級畑)のシャトー・シャロンから造ら…

繊細で優美 ニュージーランドの人気醸造家 小山竜宇が造る新ワイン TAKA K Wines (タカ・ケイ・ワインズ) ワイパラ ピノ・ノワール 2023

ラベルには大空に舞う大きな竜が描かれています。「竜宇」の名前にちなんだ竜はいさましく天に目を向け、今にもラベルから飛び出しそうですね。左のT…

英国王室御用達 ロイヤルウェディングにも披露 芳醇で気品あるロゼ・シャンパーニュ ローラン・ペリエ キュヴェ・ロゼ・ブリュット(ボックス付き)

シャンパーニュメゾン、ローラン・ペリエは1968年創業。ピノ・ノワールの銘醸地として名高い、ブージー、アンボネー、ルーボア地区を中心に最高の…

ブルゴーニュ3大白ワインを生む屈指の生産者 ルイ・ラトゥール ムルソー2022

今月ご紹介するワインは「ルイ・ラトゥール ムルソー2020 シャルドネ」。シャルドネ100%のブルゴーニュを代表する芳醇で気品ある白ワイン。…

黄金色に輝く色調と気品ある味わい 世界で最も称賛されたシャンパーニュ・ブランド ルイ・ロデレール クリスタル 2015

ルイ・デレールのプレステージュキュヴェで有名なのが「クリスタル」です。ボトルは他のシャンパーニュとは異なりクリスタルの透明ガラス瓶で造られ、…

リッチで芳醇 秋を思わせる濃厚なカルフォルニアワイン ブレッド&バター シャルドネ カルフォルニア2022

ワインの名前は「ブレッド&バター シャルドネ」。シャルドネの葡萄を使った白ワインで、白くシンプルなラベルにブレッド&バターという文字が整然と…

ラヴィネス・ドライリースリング・フィンガーレイク 2020

ワインの名前は「ラヴィネス・ドライリースリング・フィンガーレイク」。ラヴィネスはワイナリー名、ドライリースリングは品種の名前。そして「フィン…

酒神バッカスをラベルに オーガニックに取り組み進化するルイ・ジャド サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ラ・ドミノート 2020

ワイン愛好家にも良く知られるルイ・ジャド社は1859年に創立されました。ジャド家はそのずっと以前1700年代から由緒ある葡萄栽培家として知ら…

ブルゴーニュの天才醸造家が故郷南フランスで造る ル・カブ・デ・ザコリット ドメーヌ・デ・ザコル 2020

ラベル下に小さく記されたワイナリー名はドメーヌ・ド・ザコル。ザコルとはオック語で”テラス”を意味し、その名のようにワインは南フランスのなだら…

ボルドー1級シャトー ラフィットが手がけるチリワイン ロスヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

まずは、チリのロスヴァスコスのワイン。そのラベルには、葡萄畑の雄大な風景とともに、Rの文字に突き刺さる5本の矢を描いたロートシルト家の紋章が…