ビールの贈り物は“これ”で決まり!<br> サントリーのおすすめビールセットを、飲み比べしてみました。

ビールの贈り物は“これ”で決まり!
サントリーのおすすめビールセットを、飲み比べしてみました。

お中元で大人の方々にお贈りする際、候補に上がるのがビール。
ビールとは決まったとしても、どんなビールセットをお贈りすれば喜んで貰えるのか…は悩みの一つです。

そこで今回はサントリーさんご協力の元、今年のお中元おすすめビール3種セットを飲み比べさせていただきました。またECスタッフの「好きなサントリービールの楽しみ方」も載っております。ぜひ、こちらを参考に贈り物のビールを選んでみてください!

― 今年のおすすめは「夏限定3種セット」

今回、飲み比べを行ったのはザ・プレミアム・モルツ夏限定3種セット。
最初に各ビールを簡単にご紹介いたします!

金色の缶:ザ・プレミアム・モルツ
サントリーの代表ビールといえば、こちらの商品。「世界最高峰のビールをつくりたい」という想いから2003年に誕生し、長く愛されているビール。“上品な香り”と“深いコク”が特徴です。

水色の缶:ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール
サントリー定番ビールの一つ。みずみずしい果実のようにフルーティーな香りと、口の中いっぱいに広がる豊かな味わいが特徴。日本人の嗜好に合った商品です。

白色の缶:ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物
ザ・プレミアム・モルツの醸造家が“この季節に愉しんで頂きたい”という想いを込めた限定品。白ワインのような甘く伸びやかな香りが特徴で、爽やかな味わいです。

≪サントリー≫ザ・プレミアム・モルツ 夏限定3種セット(BVA3S) 税込3,300円

― まずは定番ビールを飲み比べ

まずはザ・プレミアム・モルツと〈ジャパニーズエール〉香るエールをECスタッフ総勢8名で飲み比べしてみました。8名中7名はお酒好きです!

― 飲み比べ ~ザ・プレミアム・モルツ~

まずはザ・プレミアム・モルツのコメントをご紹介いたします。

お酒は苦みのあるのが好きな男性:コクとアルコール感をしっかり感じて、味の濃いおかずやキムチが欲しくなりました。
甘くないお酒が好きな女性:深いコクの中にある、味の苦みが堪らなく好きです。

ザ・プレミアム・モルツはビールの“苦み”が好きな人が多かったです。揚げ物・丼物・お肉など味の濃いものが好きな方に、よりおすすめのビールでした。
ECスタッフからのコメントには「フェスなので食べるフランクフルトが欲しくなりました!」とあり、暑い夏の最初の一杯としても抜群です。

― 飲み比べ ~〈ジャパニーズエール〉香るエール~

続いては〈ジャパニーズエール〉香るエールのコメントをご紹介です。

柑橘っぽさのあるお酒も好きな女性:程よく華やかな香りと軽さが好きでした。香るエールを普段からよく飲んでいるので、馴染みもあります。
お酒はのどごしが重要な女性:クセが少なく、フルーティーで軽やかなので飲みやすかったです。青菜炒めなど中華料理と相性がいいかも!
ビールが一番好きな男性:缶を開けた瞬間から華やかな香りがして、スッキリと飲めました。ナッツなどと一緒に晩酌したいです。

ECスタッフには〈ジャパニーズエール〉香るエールの方が人気。クセのなく華やかな香りとスッキリ感が、ごくごく飲めるビールとなっていました。
ハムやチーズ、野菜スティックなど軽めのおつまみが好きな方に好まれるビールのようです。

おすすめおつまみ~その1~焼きそら豆+ホタルイカと新玉ねぎのオイル和え。手間をかけずに、季節のものと楽しみました。

― 醸造家の贈り物は、さらにフルーティーな味わいに!

サントリーの定番ビール2つを飲み比べたところで、ギフト限定の「醸造家の贈り物」を楽しみました!
まずはECスタッフのコメント紹介です。

毎晩お酒を楽しむ女性:ワインのような華やかさで、フルーティーな香りでした。3種類の中で一番飲みやすいビールだと思います。
特にワインが好きな女性:食事と合わせると、より味に広がりが出るビールでした。食事の中で2杯目・3杯目にゆっくりと楽しみたい味でした!
お酒は特別な時にしか飲まない男性:フルーティーな香りで一番心地が良い味わいでした。ワインのような甘さも感じて、このビールなら飲みたいと思いました。

「ワインのような華やかなビール」と言ったコメントが多かったです。
おつまみとしてはカルパッチョやチーズ、サラダなどが人気でした。お酒をそこまで好まない方にも好評で、幅広い方に飲みやすいビールなのではないでしょうか。

≪サントリー≫ザ・プレミアム・モルツ 夏限定3種セット(BVA3S) 税込3,300円

― 結論!ビールの贈り物は“これ”がおすすめ。

ここまで味わい・コメントをご覧いただきましたが、贈り物にはどれがいいのでしょうか。そこで飲み比べ参加者に以下の質問をしてみました。

Q:ギフトでビールを貰うなら「1種類だけ」or「複数種類のセット」のどっちがいいですか?
回答は全員「複数種類のセット」となりました。理由は「色んなビールを飲み比べてみたい!」で同じでした。

自分でビールを複数種類購入して飲み比べを行う機会は滅多に無いと思います。だからこそ、ギフトで「複数種類のセット」を貰えると、今回のような飲み比べの中で、自分の知らない味との出会い・新しい好きな味を見つける楽しみが出来ます。
ぜひ、ビールの贈り物はサントリーの「複数種類のセット」を選んでみてください!

― オトクなキャンペーンなど!

▼今回の飲み比べが、サントリー商品を贈るだけで体験出来るチャンスです!▼

≪サントリー≫ザ・プレミアム・モルツ 夏限定3種セット(BVA3S) 税込3,300円



▼贈る相手の好みが分かっている場合は、1種類だけのセットがおすすめ!▼

≪サントリー≫ザ・プレミアム・モルツ ビールセット(BPD3S) 税込3,300円

SHARE

関連記事

NEWS STORY

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と

―まずは改めてブランド紹介をお願いします。 辻󠄀口さん:世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ…

“心身の感覚を開く”味わいを。〈オープナーチョコレート〉のRawチョコレート&ヴィーガンクッキーを贈り物に

―まずはブランドの紹介をお願いします。 山内さん:健康的で良質な材料と見た目の美しさを追求した、Rawチョコレート(非加熱チョコレート)とヴ…

“パティスリー界のピカソ”から今年も。〈ピエール・エルメ・パリ〉のバレンタインはキュートなパッケージにも注目!

―まずはブランドの紹介を改めてお願いします。 鈴木さん:21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であるピエール・エルメが自身の名を冠したブ…

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。 河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食…

ブランド誕生30周年の〈ピエール マルコリーニ〉。メモリアルイヤーを彩るバレンタインのおすすめをチェック!

―〈ピエール マルコリーニ〉の特徴について改めて教えてください。 足高さん : 2015年にベルギー王室御用達を拝命し、WORLD PAST…

【お歳暮】2024年〈サントリー〉ビールの贈り物は“これ”で決まり!
おすすめビールセットを飲み比べ!

今回はサントリーさんにご協力いただき、今年のお歳暮のおすすめビールを飲み比べさせてもらいました! ECスタッフの試飲コメントや「好きなおつま…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~ECスタッフ、食品バイヤー試食編~

-早速ですが、試食をしていきます! 凛々子トマトとひよこ豆のポタージュ 試食コメント スタッフ①:ひよこ豆のドロッと感がお腹にた…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~こだわりの原材料「野菜だし」の魅力、開発秘話編~

―新商品 「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」、今までのポータージュと違うところや、こだわり、おいしさのひみつを教えてください。 奥…

喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

ティーバッグでおいしい紅茶をいれる方法をご存じですか? 一般的な紅茶の産地は、なんと30か国以上で作られており、産地や品種によって味も変…