「敬老の日に作りたい!挟むだけで簡単だし巻き卵サンド」

「敬老の日に作りたい!挟むだけで簡単だし巻き卵サンド」

美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。 9月に入り、敬老の日が近づいてまいりましたね。いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんのお家へ行かれる方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな敬老の日の手土産にもぴったりなレシピをご紹介しますね。
購入したのはこちら。


渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「錦平野」。

京の台所と言われる錦市場で唯一の惣菜屋として、愛され続ける名店。自家製のだしを基本にした優しい味わいが自慢です。ほんのり塩味が絶妙な塩味えんどうや塩味金時、だしをたっぷり使っただし巻きなど、手づくりのおいしさが揃います。
今回購入したのは名物のこの商品。

だし巻き(¥594)、とう巻き(¥886)。
※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
しっとりジューシーで見た目だけでもう美味しそう。めんたいだし巻きや、九条ネギのだし巻きなどのラインナップもありました。お好みのだし巻きでOKです。


こちらを使って早速作っていきます。

だし巻き卵サンド

材料(作りやすい量)

  • だし巻き卵・・・1/2本
  • 鰻巻き・・・1/2本
  • 食パン(6枚切り)・・・4枚
  • A
  • 辛子・・・小さじ2
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • B
  • バター(常温に戻す)・・・10g
  • 山椒・・・小さじ1/3

作り方

1、食パンの耳を切ったら2枚の内側にAを塗る。もう2枚にはBを塗る。



2、Aを塗った食パンでだし巻き卵を挟み、ラップで10分ほど馴染ませる。Bを塗った食パンで鰻巻きを挟み、ラップで10分ほど馴染ませる。



3、2をラップごと4等分に切る。

優しい出汁の味わいのだし巻きに辛子マヨのアクセントがツンときいただし巻きサンドに、バターの風味と山椒のピリッとした香りが特徴のう巻きサンドの完成です。

挟むだけなのにとっても豪華に見えて、おもたせにもぴったりです。敬老の日に限らず色々な場面で活躍しそうなレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)「錦平野」

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。

SHARE

教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など

関連記事

NEWS STORY

シンプルに美味すぎる!レモンオリーブオイルそうめん

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。暑い毎日が続く中、皆様の食卓によく上がる料理といえば「そうめん」ではないでしょうか。そんなそうめんも、段々…

きゅうりがたくさん食べられる!ベーコンときゅうりの中華炒め

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。毎日暑いですね。夏の時期の野菜の代表格の一つといえば「きゅうり」ですね。きゅうりは95%が水分で、体を…

夏野菜の季節!とろとろ丸茄子の春巻き

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。6月に入り、夏らしい野菜が並ぶようになってまいりましたね。この季節に美味しい夏野菜といえば「茄子」。今回は…

父の日にもおすすめ!とんかつ梅おろし茶漬け

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。6月に入りました。6月の一大イベントといえば「父の日」。今年の父の日は6月15日の日曜日。皆様はどんな…

スタミナ満点!サムギョプサル生春巻き

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。大型連休があけ、日常が戻ってきましたね。新生活での疲れも出やすいこの時期。今回は疲れた身体にもぴったり…

初夏のおすすめ!アジと新玉ねぎのハーブマリネ

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。気持ちのいい気候が続く毎日ですね。初夏から夏にかけて獲れるアジは脂が乗っていて美味しいと言われています。今…

お弁当にもぴったり!お手軽スパイシーブリトー

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。4月に入り、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。今回はそんな新生活やこれからの行楽シーズンに…

茗荷と柚子胡椒がアクセント!鰹のたたき 和風ワカモレソース

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。すっかり暖かくなり心地のいい気候が続きますね。この季節の美味しい魚といえば「鰹」が一つにあります。春先に黒…

忙しい方必見!焼き鮭と春キャベツのワンパンクリームパスタ

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。3月に入り、毎日忙しく過ごされている方も多いのではないでしょうか。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去…

春到来!旬の食材、菜の花とさくらえびのごはん

料理家の河瀬璃菜です。寒い冬もようやく終わりの兆しが見えてきて春の足音が近づいていますね。山菜に春キャベツや新ジャガなど美味しい食材がいっぱ…