こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。
気がついたら、すっかり12月に入り街はクリスマスモードですね。この時期の街のキラキラした雰囲気や忙しなさがとても好きです。
今年は皆様どんなクリスマスを過ごされるのでしょうか。今回は、クリスマスディナーにぴったりの一品をご紹介させていただきます。
気がついたら、すっかり12月に入り街はクリスマスモードですね。この時期の街のキラキラした雰囲気や忙しなさがとても好きです。
今年は皆様どんなクリスマスを過ごされるのでしょうか。今回は、クリスマスディナーにぴったりの一品をご紹介させていただきます。

クリスマスといえば、ローストビーフやチキンもいいですが、今年はラム肉はいかがでしょう。骨がついたラムチョップは食べ応えもあり、見た目にも豪華な一品になります。

塩胡椒で焼くだけでも美味しいですが、こちらのミントを使った簡単かつ絶品なソースも作っていきましょう。購入したのはスペアミント。ソフトな清涼感と甘さの中に、苦みがあるのが特徴です。このミントが羊と相性が抜群なんです。
クリスマスに作りたいラムチョップ ミントサワークリーム添え
材料(1人分)
ラムチョップ・・・2本
塩コショウ・・・少々
じゃがいも・・・1個
オリーブオイル・・・適量
A
サワークリーム・・・50g
塩・・・小さじ1/3
おろしニンニク・・・1かけ
刻んだミント・・・3g
作り方
1、ラムチョップには塩コショウをし、下味をつける。Aは混ぜ合わせる。
2、じゃがいもは一口大の乱切りにしたら、耐熱ボウルに水大さじ1と入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで3〜4分加熱する。
3、中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、じゃがいもを表面に焼き色がつくまで焼いたら、皿に取り出す。
4、3にラムチョップを入れ、両面こんがりと焼き色がつくまで焼いたら、皿に盛り付け、Aを添える。
ラム肉の芳醇な香りと、ミントの爽やかさ、サワークリームの濃厚な味わいが見事にマッチする一品。羊肉をよく食べるニュージーランドではミントソースと一緒にいただくのがポピュラーな食べ方と言われるほど相性のいい食べ方なんです。
今年のクリスマスにぜひ試してみてはいかがでしょうか。
今年のクリスマスにぜひ試してみてはいかがでしょうか。
※記事の内容は取材時点の情報です。商品や価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508