こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日が長くなり、春の気配を感じますね。
渋谷マークシティ 地下1階では、春らしい食材が並び始めていましたよ。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日が長くなり、春の気配を感じますね。
渋谷マークシティ 地下1階では、春らしい食材が並び始めていましたよ。


今回は、春の定番食材「菜の花」を使ったレシピをご紹介します。幼い頃は独特の苦味が好きになれなかったのですが、今となってはすっかりその苦味の虜に。
菜の花と一緒に購入したのは、こちら。

「釜揚げしらす」。この二つを使って春らしい料理を作っていきましょう。
菜の花としらすのまぜごはん
材料(2人分)
ごはん....200g
しらす...30g
菜の花....50g
柚子胡椒….小さじ1/2
オリーブオイル....小さじ1
レモンの皮....適量
作り方
1.菜の花は塩ゆでして冷水にとり、水気をしっかりと絞ったら、刻む。
2.ごはんに、しらす、菜の花、柚子胡椒、オリーブオイルを混ぜ合わせ、器に持ったら、レモンの皮を削る
菜の花のほろ苦さにレモンの爽やかな香り、柚子胡椒のピリリとした辛味がアクセントになった混ぜごはん。しらすの旨みが加わることによって満足感のある1品に。レモンをキュッと絞っても美味しくいただけますよ。

春らしい爽やかな味わいの混ぜご飯、ぜひお試しくださいね。
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
https://twitter.com/linasuke0508