こんにちは。発酵大好き3児の母mayuです。
ハロウィーンが終わると街が一気にクリスマスモードになりますね。
クリスマスといえば、やっぱり「クリスマスツリー」。
クリスマスの日の朝に
ツリーの下にサンタさんからのプレゼントが♡
このシチュエーションには、やっぱり憧れます。
でも、我が家は賃貸で、それほど広くないため、
シーズン終了後の収納場所の問題から組み立て式クリスマスツリーを断念。
そこで、室内用の観葉植物をクリスマスツリーの代わりにしよう!
といろいろ探したのですが、なかなか理想のものに出会うことができていません。
そんな悩みを抱える我が家が2年前から取り入れているのが
「クリスマスツリータペストリー」。
クリスマスツリーが描かれた大きな布を壁に飾るだけで、雰囲気が出ます。
場所も取らず、シーズンが終われば小さく畳んで収納できる優れものです。
タペストリーだけでは少し味気ないので
電飾をデコレーションしています。
知らない間にこどもが保育園で作った
オーナメントが飾られていることも……(笑)
クリスマスディナー後のケーキタイムに
タペストリーの前で家族写真を撮るのが恒例行事となっています。
そして、12月25日の朝、寝室からリビングに行くと
タペストリーの側にサンタさんからのクリスマスプレゼントが♡
という憧れのシチュエーションも実現!
場所を気にせずに手軽に取り入れることができるので
我が家のような狭い賃貸のクリスマスツリー代わりにおすすめです。
いろいろな方法でクリスマス気分を盛り上げていきたいですね!
“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)