渋谷 東急フードショー限定品も!世界中の人々を魅了する〈ラデュレ〉

渋谷 東急フードショー限定品も!世界中の人々を魅了する〈ラデュレ〉

渋谷 東急フードショーの「スイーツゾーン」でひと際目立つフランスの老舗パティスリーメゾン〈ラデュレ〉。
渋谷 東急フードショー限定品も取り扱っています。
その魅力を渋谷 東急フードショー PR担当マネジャー 鈴木がお伝えします!

1862年にパリで創業した〈ラデュレ〉は、カフェとパティスリーを融合させた"サロン・ド・テ"の歴史を作り上げたと言っても過言ではない老舗メゾンです。
マカロンを生み出したことでも知られ、フランス流の美しい生活を象徴する格調高いメゾンとして、そして美食の作り手として、世界中の人々を魅了し続けている、日本でもおなじみのブランドですね。

渋谷 東急フードショーの店頭イメージ

「渋谷=犬」を表現したパッケージの限定品2種類が登場。

渋谷 東急フードショー限定品を2つご用意しました。どちらも今回のためのイラストが入った限定パッケージです。
1つ目はこちらの「パリジェンヌ with シャルリー」。ここ数年はアフターユースできるクッキー缶が人気ですが、そのトレンドを押さえてほしいというリクエストを出し、こちらをご用意いただきました。
缶のイラストは、渋谷を表現して描き起こされた今回のためのオリジナル。
渋谷と言えばハチ公=犬・街歩きを楽しめる街のイメージですが、それを“ラデュレ流”に解釈して落とし込んだら、秋田犬ではなくなり、街並みもパリの街並みをイメージしたデザインとなりました。
中身のクッキーは4種。
〈ラデュレ〉というとマカロンのイメージが強いですが、クッキーも美味しいんです。甘さ控えめで食感もよく、やさしい味わいでフランスの伝統を感じさせてくれますよ。
〈ラデュレ〉では紅茶も販売していますが、そちらとの相性はもちろん抜群です。ぜひごいっしょに!

手にしているのはヘーゼルナッツの食感も楽しい「ノワゼット」。

〈ラデュレ〉と言えばマカロン。限定パッケージもキュート!

2つ目はこちらのマカロンボックス「サンド」。〈ラデュレ〉と言ったら、やはりマカロンは外せませんよね。 こちらも同じく「渋谷=犬」のイメージでマルチーズが描かれた、渋谷 東急フードショー限定ボックス。マカロン2個が入るミニサイズで、10種類以上が揃うフレーバーからお好きな2種類を選んで詰められます。 どれも美味しいですが・・・中でも人気が高いのは「フランボワーズ」と「ピスタッシュ」です。

外はサクッと、中はしっとり。伝統のレシピは今も変わらず守られています。 私の個人的な感想ですが、〈ラデュレ〉のマカロンは他ブランドのマカロンと比べて、食べたときの生地とガナッシュの一体感が格別です。味わいは濃厚で、甘さはちょっと強めの印象。 さすが本家という伝統の美味しさをぜひお楽しみください。

ラデュレ サンド マカロン2個入り(送料込)

ラデュレ

サンド マカロン2個入り(送料込)

3,003(税込)

●内容:マカロン2個入り

対象店舗

渋谷 東急フードショー
ラデュレ パリジェンヌ with シャルリー サブレ12枚入り

ラデュレ

パリジェンヌ with シャルリー サブレ12枚入り

2,808(税込)

●内容:サブレ4種類 各3枚入

対象店舗

渋谷 東急フードショー

SHARE

関連記事

NEWS STORY

【お歳暮】驚きの発見!一度試したらやみつき「オリーブオイル×醤油」は実は最強コンビだった!

オリーブオイルのまろやかさと醤油の塩味・旨味がベストマッチ!旨みやコクが引き出されます。さらに、オリーブオイルには生臭さを消す効果もあり、魚…

【お歳暮】クリーム大福がモンブランに!?

岐阜県の和菓子屋が作った栗きんとんモンブラン。実はモンブランの下に「栗ぃむ大福」が9個隠れています。これがもっちもちでとてもおいしいのです。…

【お歳暮】125年の伝統。〈鎌倉ハム富岡商会〉の工場を訪ね、手間と時間を惜しまず作る「熟成布巻きロースハム」への想いとこだわりを聞きました

迎えてくれた鎌倉ハム富岡商会の皆さん。左から、生産統括部部長 那須井 雄さん、代表取締役社長 髙梨正広さん、営業統括部 営業1課主任 外…

【お歳暮】和菓子屋が手掛けるモンブラン?中から出てくるのは?〈藤乃屋〉の「栗松利」は、栗の魅力を存分に堪能できる意外な2層構造

―まずは〈藤乃屋〉の紹介からお願いします! 後藤さん:岐阜県加茂郡八百津町にある地元密着の和菓子店で、昭和24年に創業しました。私は3代目…

【お歳暮】おいしさには理由がある。素材と製法にとことんこだわる〈赤坂柿山〉の定番おかきを、大切な人へ。パッケージデザインにも注目!

―まずは改めて〈赤坂柿山〉の紹介をお願いします。 梅山さん:1924年に富山県で「日乃出屋製菓所」として創業したのがはじまりで、1958年…

【2025クリスマス】カカオの魅力を存分に味わう。光沢も艶やかな〈プレスキルショコラトリー〉の東急百貨店限定チョコレートケーキ

―まずは〈プレスキルショコラトリー〉の紹介からお願いします。 小抜さん:自社でカカオ豆の焙煎からチョコレートを手掛ける「Bean to Ba…

【2025クリスマス】巨大な苺?〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の東急百貨店限定ショートケーキは目にも楽しくインパクトも特大!

―東京を代表するラグジュアリーホテルでエグゼクティブシェフパティシエを務める永井さんですが、永井さんにとってお菓子作りとは? 永井さん:お…

【2025クリスマス】ホワイトチョコの花が咲く!外見と中身のギャップにも注目の〈パティスリー レザネフォール〉の東急百貨店限定ケーキ

―まずは〈パティスリー レザネフォール〉の紹介からお願いします 菊地さん:「伝統と革新」「レトロモダン」をテーマに掲げ、2012年に恵比寿で…

【2025クリスマス】2種類のチーズケーキのハーモニー。〈メゾンジブレー〉が手掛ける東急百貨店限定は、華やかなスペシャルバージョン!

―まずは〈メゾンジブレー〉の紹介からお願いします。 江森さん:オープンしたのは2017年。現在は東急田園都市線・中央林間の本店と南町田グラン…

【2025クリスマス】まるでクリスマスリース!〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の限定ケーキはピスタチオ×フランボワーズの優雅な味わい

―まずは〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の紹介をお願いします。 清家さん:2019年1月に東急田園都市線の宮崎台でオープンしました。伝統的な…