“パティスリー界のピカソ”珠玉のマカロン 〈ピエール・エルメ・パリ〉

“パティスリー界のピカソ”珠玉のマカロン 〈ピエール・エルメ・パリ〉

創造性あふれる菓子作りで“パティスリー界のピカソ”とも称されるピエール・エルメ氏。彼のブランド〈ピエール・エルメ・パリ〉のホワイトデーのおすすめアイテムについて、東急百貨店の菓子担当バイヤー、竹内が教えてくれました!

ー〈ピエール・エルメ・パリ〉の説明を改めて簡単にお願いします。

竹内:21世紀のパティスリー界を先導するピエール・エルメ氏は、その独創的な感性と確かな技術で多くのスイーツファンから絶賛を浴び、同業のパティシエたちからも畏敬されています。1998年に世界で初めて東京に出店した自身のブランド〈ピエール・エルメ・パリ〉は、日本でもすっかりおなじみとなりましたね。ホワイトデーでも毎年大人気です。

ーでは、そんな〈ピエール・エルメ・パリ〉の今年のホワイトデーのおすすめアイテムを教えてください。

竹内:こちらがホワイトデー限定のマカロン詰合わせです。

ーとても優雅なパッケージですね!今年はどんなテーマなんですか?

竹内:今年のテーマは昨年に引き続き[FLOWER POWER](花の持つ無限の力)です。世界的なフラワーアーティストの東信さんの新たなフラワーアレンジメントがパッケージを彩ります。“鮮やかで生き生きとした花々と甘く美しいスイーツで心を温かく照らし、パワーを与えたい”そんな思いが込められたパッケージです。

ー3種類それぞれの中身もご紹介ください。

竹内:ではまず10個詰合わせから。こちらには、ローズ風味クリームを挟んだホワイトデー限定のピンク色のハート型マカロン「クール アンフィニマン ローズ」と、ローズ風味クリームとイチジクのコンフィの新作「フィグ&ローズ」が入っています。

ーひとつだけ入ったハート型が可愛いです!

竹内:内容は向かって左から、フランボワーズ風味のガナッシュショコラ「クロエ」、バニラとスミレ風味のクリームとカシスのコンフィの「アンヴィ」、中央が新作の「フィグ&ローズ」、そしてハート型の「クール アンフィニマン ローズ」、その下がガナッシュショコラの「ショコラ アメール」、一番右がジャスミン風味クリームと野イチゴのコンポートの「ジャルダン ド ミゾール」です。

ーBOXと同じピンク系のカラーが揃って雰囲気も華やかです。

竹内:6個詰合わせは10個詰合わせとはまたひと味違う、個性豊かな人気フレーバー6種が入っています。

東急百貨店 フード事業部 バイヤー竹内

竹内:向かって一番左が10個詰合わせにも入っているガナッシュショコラの「ショコラ アメール」、その隣がレモン風味クリームの「アンフィニマン シトロン」、アプリコット片入りクリームとピスタチオ入りプラリネフィユテの「アラベスク」、ピスタチオ風味クリームの「アンフィニマン ピスターシュ」、マンダリン風味のオリーブオイルガナッシュとフリュイルージュコンポートの「ジャルダン アンダル」、そしてジャスミン風味クリームの「アンフィニマン ジャスマン」です。

ーこちらもBOXのカラーと揃ったセレクトになっているんですね。

竹内:オレンジ系が揃って、どこか南国のような雰囲気ですよね。では続いて3個詰合わせを。

竹内:こちらは左からフランボワーズ風味のガナッシュショコラ「クロエ」、ピスタチオ風味クリームの「アンフィニマン ピスターシュ」、そして新作の「フィグ&ローズ」です。

ー味の想像がつかないようなものも多くて、どのboxでも〈ピエール・エルメ・パリ〉の世界を存分に楽しめそうです。

竹内:意外な食材の組み合わせとその発想に驚かされますが、絶妙なハーモニーを奏でる味わいには感動すら覚えます。香りも豊かで、とても満足感がありますよ。私も大好きです!

ー今年のホワイトデーも人気を集めそうですね!

竹内:〈ピエール・エルメ・パリ〉の提案する“味覚・感性・歓喜の世界”が、今年も私たちを新しい味覚の世界に導いてくれそうです。優雅な庭園を散策するような気分で、その香りと味わいを大切な人と分かちあってください!

SHARE

関連記事

NEWS STORY

【お歳暮】驚きの発見!一度試したらやみつき「オリーブオイル×醤油」は実は最強コンビだった!

オリーブオイルのまろやかさと醤油の塩味・旨味がベストマッチ!旨みやコクが引き出されます。さらに、オリーブオイルには生臭さを消す効果もあり、魚…

【お歳暮】クリーム大福がモンブランに!?

岐阜県の和菓子屋が作った栗きんとんモンブラン。実はモンブランの下に「栗ぃむ大福」が9個隠れています。これがもっちもちでとてもおいしいのです。…

【お歳暮】125年の伝統。〈鎌倉ハム富岡商会〉の工場を訪ね、手間と時間を惜しまず作る「熟成布巻きロースハム」への想いとこだわりを聞きました

迎えてくれた鎌倉ハム富岡商会の皆さん。左から、生産統括部部長 那須井 雄さん、代表取締役社長 髙梨正広さん、営業統括部 営業1課主任 外…

【お歳暮】和菓子屋が手掛けるモンブラン?中から出てくるのは?〈藤乃屋〉の「栗松利」は、栗の魅力を存分に堪能できる意外な2層構造

―まずは〈藤乃屋〉の紹介からお願いします! 後藤さん:岐阜県加茂郡八百津町にある地元密着の和菓子店で、昭和24年に創業しました。私は3代目…

【お歳暮】おいしさには理由がある。素材と製法にとことんこだわる〈赤坂柿山〉の定番おかきを、大切な人へ。パッケージデザインにも注目!

―まずは改めて〈赤坂柿山〉の紹介をお願いします。 梅山さん:1924年に富山県で「日乃出屋製菓所」として創業したのがはじまりで、1958年…

【2025クリスマス】カカオの魅力を存分に味わう。光沢も艶やかな〈プレスキルショコラトリー〉の東急百貨店限定チョコレートケーキ

―まずは〈プレスキルショコラトリー〉の紹介からお願いします。 小抜さん:自社でカカオ豆の焙煎からチョコレートを手掛ける「Bean to Ba…

【2025クリスマス】巨大な苺?〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の東急百貨店限定ショートケーキは目にも楽しくインパクトも特大!

―東京を代表するラグジュアリーホテルでエグゼクティブシェフパティシエを務める永井さんですが、永井さんにとってお菓子作りとは? 永井さん:お…

【2025クリスマス】ホワイトチョコの花が咲く!外見と中身のギャップにも注目の〈パティスリー レザネフォール〉の東急百貨店限定ケーキ

―まずは〈パティスリー レザネフォール〉の紹介からお願いします 菊地さん:「伝統と革新」「レトロモダン」をテーマに掲げ、2012年に恵比寿で…

【2025クリスマス】2種類のチーズケーキのハーモニー。〈メゾンジブレー〉が手掛ける東急百貨店限定は、華やかなスペシャルバージョン!

―まずは〈メゾンジブレー〉の紹介からお願いします。 江森さん:オープンしたのは2017年。現在は東急田園都市線・中央林間の本店と南町田グラン…

【2025クリスマス】まるでクリスマスリース!〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の限定ケーキはピスタチオ×フランボワーズの優雅な味わい

―まずは〈パティスリー・ル・ネグレスコ〉の紹介をお願いします。 清家さん:2019年1月に東急田園都市線の宮崎台でオープンしました。伝統的な…