鮭バターミルクラーメン
皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。暑かった夏が終わり、朝夜は肌寒くなってきましたね。
今回はそんな肌寒い季節に嬉しいあったか優しいレシピです。
材料を購入したのは渋谷 東急フードショー(しぶちか)にある「ゑびすDaikoku」
料理研究家として視点が現実的でユニークと定評がある藤田雅子氏が携わった惣菜店〈ゑびすDaikoku〉は四季を通じたレシピの多彩さと味の良さで評判。25年前の1号店オープン以来、共働きのお客さまを中心にと考え、「主菜+煮物+サラダ」1回のお買い物が1,000円程度で全部揃う、毎日使えるお店を目指しています。

いつものちょっとしたおかずが美味しいって幸せですよね。ほっこり優しいおかずの中から選んだのは「サーモン藻塩焼き(¥498/1枚)」

こちらで作っていきましょう。
鮭バターミルクラーメン

材料
材料(1人分)

鮭(サーモン藻塩焼き)・・・1切れ
袋ラーメン(塩)・・・1袋
野菜炒めミックス・・・1/2袋
バター・・・10g
黒胡椒・・・少々
牛乳・・・300cc
水・・・200cc
作り方
1、中火で熱した鍋にバター(5g)を溶かし、野菜炒めミックスを入れ塩少々をふり、しんなりするまで炒めたら、鮭(サーモン藻塩焼き)をほぐしながら混ぜ合わせる。


2、1に牛乳、水を加えて沸騰したら、袋ラーメン、付属スープの素を入れ、3分間茹でる。

3、器に盛り、バターを乗せ、黒胡椒をふる。


牛乳のまろやかさにバターのコク、鮭の旨みが染み込んだラーメンの完成です。
牛乳でラーメン?!と思いきや病みつきになること間違いなし。
野菜もタンパク質もしっかりと取れるのも嬉しいポイント。ぜひお試しくださいね。
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)「ゑびすDaikoku」
詳しくはこちら>
※記事の内容は取材時点の情報です。商品や価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
教えてくれた人

河瀬璃菜 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐に渡る。 近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など