長距離帰省の必携グッズ
6、4、1歳の3人育児に奮闘中。猫の手も借りたい!いや、ネズミでもいい!と思いながら、毎日過ごしています。特技は、毎日記録更新してるんじゃないか、というほどの早食いです。
こんにちは、NAOKOです!
そろそろ年末の帰省に向けて準備に入る時期ですね~!
服は何枚いる?
オムツは?
おしりふきは?
必要なものをしっかり用意したつもりでも、「あー、あれ忘れちゃった~」「数が足りなかった~」など、結局現地で調達…なんてこともありますよね。
そんなときのおすすめは、「メモアプリ」。
私も毎回旅行の際は、このメモアプリを重宝しています!
メモアプリと一口に言っても、世の中には数多のメモアプリが存在…。
どれを使ったらいいか迷うわ~なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが、私が愛用しているのはなんてこともない、もともと携帯電話に入っているメモアプリでございます。
旅行や帰省時に必要なものをメモアプリに入力し、旅行が終わってもそれを消さずに残しておいて、毎度更新していきます。
例えば…
二泊の旅行に行った際、オムツは10枚、と記入。
しかし実際には13枚必要でした。
そんなときは、メモを「13枚」と更新しておきます。
また、例えばパジャマについて。
日頃は毎日洗濯していますが(子どもって、冬でも寝汗かきませんか~?)、旅行のときは、洗濯が大変なので、パジャマは毎晩着ちゃえ!ということで、メモにはパジャマを1セット、と記入。
ところが、旅行中に三番目おもらし…なんてことも。ワタワタ、、、。
ということで、パジャマは、大きめ(誰が何しても対応可能!)を「余分に一枚!」と記入。
…といった感じです。
メモアプリにインプットするひと手間のお陰で、我が家ならではの荷造りノウハウが蓄積され、「去年はどうしたっけ??」を解消できますよ!
ちなみに、季節関係なく、まとめて同じメモに残しています。
だから、夏旅行の「水着」も、冬の「スキーウエア」も書き残していますが、それはその都度臨機応変に考え、「いる・いらない」を見極めればOK!
実は以前、夏と冬に分けていたのですが、いつの間にか一緒になっていました~。笑
もし、毎回の旅行の荷物準備に頭を悩ませている方がいらっしゃいましたら、「メモアプリ」の活用がおススメです。
試しに、この年末の帰省などからぜひ始めてみてくださいね(^^)