記事一覧

ALL ARTICLES

寒い日はお家で楽しくディナー♪サーモンとアボカドのたるたる

こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。2月はまだまだ寒い日が続きますね。寒い日は外に出ず、お家でゆったりとご飯を食べたくなる人も多いのではないで…

ホワイトデーの主役!
王道から変わり種まで最新マカロン情報2025

2000年代初頭にすい星のごとく現れ、瞬く間に一大ブームを巻き起こしたスイーツ、その名はマカロン。形や色、味にもバリエーションが増え、 ます…

とっても簡単!かぼちゃ煮ポタージュ

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。2月に入り、寒さが厳しい毎日が続きますね。今回は、こんな時期に食べたい温かいポタージュをとっても簡単に…

煎り大豆たっぷりのハンバーグ

節分が近づくと、特設売り場に煎り大豆がずらりと並びます。普段も置いてあるところが多いのですが、気づいている人は少ないかもしれません。 煎り大…

フランス ジュラ地方ヴァン・ジョーヌ 黄金色に輝く色調と濃潤さ グラン シャトー・シャロン アンボーモン2015

ワインの名前は「グラン シャトー・シャロン」。ヴァン・ジョーヌのワインの中でも特に優れたグランクリュ(=特級畑)のシャトー・シャロンから造ら…

メルマガ会員2,000名が回答
バレンタイン意識調査

2月に入り、バレンタインデーが目前にせまってきました。 コロナ禍以降、職場でのバレンタイン行事がなくなったり、原材料の高騰や輸入状況から、か…

2025年2月の運勢&開運ラッキーフード

おひつじ座 月の前半は、単独行動よりグループ行動やチームワークに幸運あり。人を通じてチャンスやギフトが運ばれてくるので、自ら積極的に人…

2025の節分は2月2日!
レアなゾロ目の節分に食べたい恵方巻 7選

まもなく迎える節分。 毎年立春の前日が節分の日にあたり、2025年は2月2日(日)です。節分って2月3日じゃないの?と思われるかもしれません…

寒い季節におすすめ!白子のゆず味噌春巻き

あけましておめでとうございます。料理家の河瀬璃菜です。新年いかがお過ごしでしょうか。グッと寒さが厳しくなるこの季節に美味しい食材の一つに「白…

渋谷とネットで買える!2025 バレンタイン バイヤーが推す今年イチオシチョコレート6選

チョコレート好きが待ちに待ったバレンタインシーズンがやってきました。今回は漫画家菜々子が東急百貨店バレンタイン担当バイヤーに突撃インタビュー…

ミシュラン三ツ星獲得シェフのお弁当が楽しめる!〈えさきのおべんとう〉

渋谷にはおいしいグルメがたくさん!歩くだけでも楽しいデパ地下から、漫画家・菜々子がおすすめのグルメの裏側をご紹介します。今回は渋谷 東急フー…

チョコレートで世界を変える。
サステナブルバレンタイン 2025

エシカル 、 フェアトレード 、オーガニック。ただ美味しいだけではなく、生産者や環境に配慮したチョコレートが選ばれる時代。よりサステナブルに…

バレンタインにおすすめ!ローストビーフ手毬寿司

皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。もうすぐ2月ですね。2月の一大イベントといえば「バレンタイン」。 今回は甘いものが苦手なパートナーにも…

鶏肉のカレーヨーグルトソース

ヨーグルトに肉を漬けると、ヨーグルトに含まれる乳酸菌がタンパク質を分解することで、肉が柔らかくなります。また、ヨーグルトには臭いを除く効果も…

繊細で優美 ニュージーランドの人気醸造家 小山竜宇が造る新ワイン TAKA K Wines (タカ・ケイ・ワインズ) ワイパラ ピノ・ノワール 2023

ラベルには大空に舞う大きな竜が描かれています。「竜宇」の名前にちなんだ竜はいさましく天に目を向け、今にもラベルから飛び出しそうですね。左のT…

買えるのは渋谷 東急フードショーだけ!新感覚のマドレーヌ専門店〈マドレ〉

渋谷にはおいしいグルメがたくさん!歩くだけでも楽しいデパ地下から、漫画家・菜々子がおすすめのグルメの裏側をご紹介します。今回は渋谷 東急フー…

食感も楽しい〈鹿鳴館(ロクメイカン)〉のフルーツゼリーは、甘酸っぱさが絶妙でクセになる味わい

井汲さん:〈鹿鳴館〉は、創作和菓子が自慢の〈宗家 源 吉兆庵〉が手掛ける、1992年創業の洋菓子ブランドです。文明開化の象徴であり、西洋文化…

FARM to BARでショコラの原点を突き詰める〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉

辻口さん:世界中のカカオの香りや味わいを日本の素材や文化と融合させてショコラに込め、日本から世界に発信しているショコラトリーです。2022…

渋谷 東急フードショー限定品も!世界中の人々を魅了する〈ラデュレ〉

1862年にパリで創業した〈ラデュレ〉は、カフェとパティスリーを融合させた"サロン・ド・テ"の歴史を作り上げたと言っても過言ではない老舗メゾ…

海の幸がくれる贅沢。〈MATAHACHI〉の海鮮生珍味は、ご飯もお酒も進むことうけあい!

古澤さん:2021年9月にショップオープンした海鮮生珍味の専門ブランドです。元々は製造・卸を主事業として行っていて、催事やイベントには出店し…