〈アトリエ サトコ〉のブランドコンセプトをカタチにした意外性のあるクリスマスケーキの魅力

〈アトリエ サトコ〉のブランドコンセプトをカタチにした意外性のあるクリスマスケーキの魅力

表参道にある人気の結婚式場「セントラルテラストーキョー」のパティスリーブランド〈アトリエ サトコ〉。ブランドコンセプトをカタチにした意外性のあるクリスマスケーキの魅力について、同ブランドのパティシエ、小林聡子さんに詳しく伺いました。

答えてくれたのはこの人

アトリエ サトコ
パティシエ 小林聡子さん

ー〈アトリエ サトコ〉ってどんなブランド?

小林さん:表参道の結婚式場「セントラルテラストーキョー」のオープンと同時に2022年に誕生した、同施設のパティスリーブランドです。「繊細さと大胆さを併せ持つカラーコンビネーションやテクスチャー」「ギャップとサプライズを意識した唯一無二のデザイン」「『美味しい』を約束する味」をブランドコンセプトに、ファッション、アート、建築、季節の移ろい、五感で感じる様々なモノコトすべてをインスピレーションソースにしています。

小林さんご自身がスイーツづくりで大切にしていることは?

小林さん:見ることでワクワクしたり、食べることでハッピーになったり。そういう楽しい気持ちになれるスイーツづくりを心がけています。ブランドコンセプトと重なりますが、おいしいことはもちろん、そこにギャップやサプライズ感があることで、スイーツの可能性も広がると思っています。

ー今年のクリスマスケーキの推しのビジュアルポイントを教えてください!

小林さん:フワフワの雪が降り積もるレアチーズケーキにビジューをあしらったパリブレストのクリスマスリースを添えた、クリスマスのワクワク感やハッピーなムードを感じるプレイフルなデコレーションがポイントです。

ー味・材料・作り方のこだわりをおしえてください!

小林さん:北海道産のクリームチーズにハスカップとローズを組み合わせた、 フワフワでなめらかな食感と華やかな酸味と香りを楽しめるレアチーズケーキです。ハスカップは濃厚な酸味の先にある華やかさが特徴的で、ローズの香りを合わせると更に魅力的な味わいに変容します。なめらかでやさしい甘さのレアチーズムースの美味しさを様々な角度から楽しめるように、最後まで美味しく、楽しく召し上がっていただけるように、素材同士が自然と繋がる組み合わせとバランスにもこだわりました。

ーパティシエからお客様へのクリスマスメッセージを一言!

小林さん:アトリエサトコの笑顔になれるスペシャルなケーキで素敵なクリスマスを過ごしていただけますように♡

≪アトリエ サトコ≫ noël fromage・ローズとハスカップのレアチーズケーキ 6,048円(税込)

SHARE

関連記事

NEWS STORY

世界5大ウイスキーを繋ぐ海のようなウイスキー「ワールドウイスキー 碧Ao」。たどり着いた答えは”個性”を重ねる?

ワールドウイスキー 碧Aoってどういう商品? ーワールドウイスキー 碧Aoはどのようなウイスキーなのでしょうか? 世界5大ウイスキー(…

〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と

―まずは改めてブランド紹介をお願いします。 辻󠄀口さん:世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ…

“心身の感覚を開く”味わいを。〈オープナーチョコレート〉のRawチョコレート&ヴィーガンクッキーを贈り物に

―まずはブランドの紹介をお願いします。 山内さん:健康的で良質な材料と見た目の美しさを追求した、Rawチョコレート(非加熱チョコレート)とヴ…

“パティスリー界のピカソ”から今年も。〈ピエール・エルメ・パリ〉のバレンタインはキュートなパッケージにも注目!

―まずはブランドの紹介を改めてお願いします。 鈴木さん:21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であるピエール・エルメが自身の名を冠したブ…

五感で楽しむ〈ブボ・バルセロナ〉のチョコレート。その世界観を凝縮した、驚きやワクワクをバレンタインに

―まずは〈ブボ・バルセロナ〉のブランド紹介をお願いします。 河上さん : 2005年にスペインのバルセロナで誕⽣した、最高品質の食…

ブランド誕生30周年の〈ピエール マルコリーニ〉。メモリアルイヤーを彩るバレンタインのおすすめをチェック!

―〈ピエール マルコリーニ〉の特徴について改めて教えてください。 足高さん : 2015年にベルギー王室御用達を拝命し、WORLD PAST…

【お歳暮】2024年〈サントリー〉ビールの贈り物は“これ”で決まり!
おすすめビールセットを飲み比べ!

今回はサントリーさんにご協力いただき、今年のお歳暮のおすすめビールを飲み比べさせてもらいました! ECスタッフの試飲コメントや「好きなおつま…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~ECスタッフ、食品バイヤー試食編~

-早速ですが、試食をしていきます! 凛々子トマトとひよこ豆のポタージュ 試食コメント スタッフ①:ひよこ豆のドロッと感がお腹にた…

【お歳暮】
カゴメ「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」
~こだわりの原材料「野菜だし」の魅力、開発秘話編~

―新商品 「こだわり野菜を楽しむプレミアムポタージュ」、今までのポータージュと違うところや、こだわり、おいしさのひみつを教えてください。 奥…

喜ばれるお中元ギフト2025 メーカーさんに聞く!〈トワイニング〉おいしい紅茶の楽しみ方

ティーバッグでおいしい紅茶をいれる方法をご存じですか? 一般的な紅茶の産地は、なんと30か国以上で作られており、産地や品種によって味も変…