小岩井農場

2024.05.15

1891(明治24)年から続く小岩井農場。農場産の生乳を使った自家製アイスクリームは、小岩井農場の豊かな森と大地、吹き抜ける爽やかな風まで感じさせてくれるような深い味わいです。

小岩井農場について

小岩井農場は1891(明治24)年の創業。共同創業者である小野義眞(日本鉄道会社副社長)、岩﨑彌之助(三菱社社長)、井上勝(鉄道庁長官)の三人の名字から一字ずつとり「小岩井」と命名されました。広大な敷地内に製乳工場と製菓工場を持ち、農場ならではの素材へのこだわりや、心のこもった丁寧な商品づくりを心がけています。

原材料のこだわり

持続型・循環型農業に取り組む小岩井農場が、農場産の生乳を使い、自家製のアイスクリームをつくりました。
農場内にある製乳工場で、一つひとつ丁寧に、皆様の「美味しい」という笑顔を思い浮かべながら、おつくりしています。

商品について

新鮮な生乳の風味を味わえる「農場育ち牛乳」、たまごの濃厚なコクを感じる「カスタードバニラ」、アイスクリーム専用のヨーグルトを使った爽やかな酸味の「ヨーグルト仕立て」、農場産りんご果肉を使った「農場育ちりんご」、ヨーグルトと相性の良いブルーベリーを組み合わせた「ヨーグルト仕立てブルーベリー」。5種の美味しさをお楽しみいただけます。

ぜひ、小岩井農場の豊かな森と大地、吹き抜ける爽やかな風を感じながら、お召しあがりください。
そして、岩手県にある農場まで足をお運びいただければ、幸いです。
いつでも、いつまでも皆様をお待ちしております。

SHARE

タグ

関連記事

NEWS STORY

【2025年版】お中元〈サントリー〉ビールセットを飲み比べ!今年の贈り物は“これ…

お中元ギフトの定番といえば、毎年人気の「ビールギフト」。 普段からお酒を飲む方にはもちろん、気軽に楽しめる点が魅力です。 「どんなビールを…

国産素材にこだわった〈カゴメ〉野菜生活100国産プレミアムをお中元に!飲み比べレ…

お世話になった方に、お中元を選ぶ時期。 ご年配の方やお子様のいらっしゃるご家庭に、手軽な飲み切りタイプのジュースは喜ばれる定番ギフト。中でも…

日本の伝統食「海苔」の老舗メーカーに聞く!おいしい海苔のひみつと歴史【試食会も開…

明治2年創業以来、海苔加工品の製造および販売事業を展開してきた「白子のり」より有明海産を中心に上質な海苔を厳選した東急百貨店限定の海苔ギフト…

大野屋氷室 「飲むかき氷」

東京上野にある創業78年目の老舗氷屋/かき氷専門店。氷を愛する店主が生み出した一氷一会のかき氷。大人が恋するかき氷をご自宅で味わえるオリジナ…

全世代に飲んでほしい!2025お中元に〈カゴメ〉のこだわりがつまった〈小ぶりなつ…

忙しい毎日でも、手軽に野菜が摂れる野菜ジュース。小さなお子様から年配の方まで、習慣として取り入れる方が増えています。今回、〈カゴメ〉が試行錯…

夏限定のテリーヌが今年も登場!王道〈アンリ・シャルパンティエ〉のお中元

毎年人気の夏限定品「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」や自慢のフィナンシェなど、今年も充実の〈アンリ・シャルパンティエ〉のお中元ギフト。定番として、…