レシピ

ALL ARTICLES

「鯖煮付けの簡単冷汁」

名古屋発祥のおふくろ惣菜の店「まつおか」 。 栄養豊富な根菜や旬の素材を使用し、作り置きせず、出来立ての味をいただけるお店です。 ああ・…

ポルトガルの真っ赤な調味料 マッサデピメント

赤パプリカ 2個 (正味400g) 塩 60g (赤パプリカの重さの15%)

「旨辛麻婆麺」

6月に入り、全国的にも梅雨のシーズンに突入しましたね。湿度が高くてジメジメとした時期に食べたいものといえば、辛い料理ではないでしょうか。 本…

ゴルゴンゾーラのリゾット

米 80g オリーブオイル 大さじ1 白ワイン 大さじ1 昆布水 全部で400mlくらい ゴルゴンゾーラ (ピカンテ) 30g パルミジャ…

「梅風味が爽やかな焼き鯖の棒寿司」

気持ちのいい陽気が続く今日この頃。新生活を始めた皆様は少しずつ新しい環境に慣れてきたところでしょうか。今回は職場や学校にお弁当を作って行って…

そら豆のポタージュ

そら豆(鞘から出して) 250g 玉ねぎ 1/2個 バター 大さじ1 昆布水 300ml (野菜ブイヨンや鶏ガラスープでも) 牛乳 150m…

「おこわの肉巻きおにぎり」

4月に入り、すっかり暖かくなりましたね。皆様お花見は行かれましたでしょうか。 こんなに気候が良く気持ちのいい時期は、外で食事するのもいいで…

高野豆腐のふっくら柔らかフレンチトースト オレンジ風味

高野豆腐 2枚 A {牛乳 120ml  砂糖 小さじ1  塩 ひとつまみ  バニラエッセンス 2滴} オレンジジュース 大さじ1 B {卵…

「ピクルスを使った二種の絶品サンド」

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。寒さも少しずつ和らぎ、暖かい日も増えてきましたね。こんな時期は外でランチをするのも気持ちいいものです…

今が旬の「スプリングラム」を楽しむ。孜然羊肉

ラム肉 200g醤油 大さじ1/2紹興酒 (なければ酒) 大さじ1/2片栗粉 大さじ1/2生姜みじん切り 小さじ2ニンニクみじん切り 1かけ…

「つくねとモッツァレラのビーフシチューグラタン」

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 正月の慌ただしさも落ち着き、2月に入りましたね。「2月は逃げる」というくらい、あっという間に過ぎて…

煎り大豆のクミン風味フムス

煎り大豆 60g プレーンヨーグルト 120g ニンニク 1/2かけ A(白ねりゴマ 大さじ1、 オリーブオイル 40ml) 塩少…

「お正月の筑前煮で作る筑前煮コロッケ」

あけましておめでとうございます。料理研究家の河瀬璃菜です。 2022年がはじまりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。美味しいお正月…

お鍋の季節に。自家製ポン酢

みりん 50ml 醤油 200ml ゆず果汁 200ml だし昆布 5cm角 鰹節 10g

「巻くだけでおもてなし。彩りサラダの生春巻き」

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 今年も残すところあとわずかですね。毎年年末は、あっという間の1年だなあとしみじみと思います。 ただで…

「濃厚なコムタンスープにモチモチの餃子が美味しい!コムタンスープ餃子」

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 すっかり12月になり、今年も残すこと1ヶ月足らず。日に日に寒くなってくるこの季節に食べたい料理といえ…

割り干し大根のさっぱりゆず大根

割り干し大根 20g 水 50ml ゆずの絞り汁 40ml ゆずの皮のみじん切り 小さじ1 切り昆布 1g 鷹の爪 1本 砂糖 大さじ1.5…

梨とブルーチーズのサラダ

梨 ゴルゴンゾーラチーズ(なければ他のブルーチーズでも) オリーブオイル ホワイトバルサミコ酢(なければ白ワインビネガー) 胡椒 全て適量 …

打ち豆のチーズ焼き

打ち豆 15g 白ワイン(水でも可)  大さじ1 好みのチーズ 20g

簡単手作り万能スパイス デュカ

無塩ミックスナッツ 80g A {コリアンダーシード(ホール) 大さじ1  好みのチーズ 20g  クミンシード(ホール) 大さじ  フェン…