シチ
こんにちは、シチです。今年二年生となる長男。小学校に入学してから、学校の中にある公設学童に通っていました。毎年申請が必要なため、二年目も同じ…
こんにちは、シチです。少し前になりますが、春休みに保育園の頃のお友達、仲良し男児6人でドラえもんの映画鑑賞と河原でピクニックに親子で出かけま…
こんにちは、シチです。前回のブログで「卒対」の仕事がどんなに大変かという、ほぼ愚痴を書いてしまいました。それを読んで「絶対やりたくない!」と…
こんにちは、シチです。もうすぐ新しい年度がはじまりますね。4月から年長になるお子さんを持つママは、「卒対」(そつたい)というワードが気になっ…
こんにちは、シチです。お正月を迎え、たくさんお年玉をもらったお子さんも多いのではないでしょうか。我が息子(小1)にとってもお年玉は重要な収入…
こんにちは、シチです。もうすぐクリスマス!何を隠そうわたくしシチはクリスマス大好き、サンタクロース大好きな子供でした。図書館でクリスマス関係…
こんにちはシチです。新一年生の長男。早くも学校は後期に入り、二年生になる準備期間に入りました。息子は二月生まれの現在6歳9か月。早生まれは保…
こんにちは“シチ”です。先日1歳になる次男の保育園で運動会がありました。早いもので4月に職場復帰をしてから半年近くが経ち、すっかり保育園にも…
こんにちは“シチ”です。来年春から保育園にお子さんを預けようと思っている方は、そろそろ保育施設をリサーチしはじめている頃ではないでしょうか。…
こんにちは!昨年次男が産まれ、6年ぶりに赤ちゃん育てをしているシチです。この5、6年で育児グッズはさらなる進化を遂げ、離乳食や発達のガイダン…
このたびmamacoブロガーに仲間入りしました“シチ”です。記憶の彼方へ消えていく日々のよしなしごとを、脳トレのためにも楽しんで記していきた…