お祝い
こんにちは。うりママです。昨年10月に次男を出産した私。ありがたいことに、たくさんの方から出産のお祝いを頂きました!2人目となると、友人から…
子どもが生まれてから、誕生日に加え、節句などのイベントが多くなりました。その中でも、我が家のひな祭りは特に気合いが入っています。というのも、…
3月3日はひなまつり。ひな人形の購入は1月半ば以降がピークだそうですが、女の子がいるご家庭ではひな人形の準備はお済みですか? 今回は老舗人形…
こんにちは、理瀬です!いよいよクリスマスが近づいてきましたね…!子どもが生まれてから初めてのクリスマス。私も今年からサンタさんになるんだなぁ…
こんにちは!うさぎママです。先日2人の娘の七五三の前撮り撮影を行いました。次女ちゃんが3歳のタイミングで現在長女ちゃんが6歳。最初で最後の姉…
こんにちは!クレです。3月中旬に幼稚園の卒園式を終えた次女は、3週間余りのいつもより長めの春休みでした。長期休み。子どもは楽しそうな一方、大…
こんにちは!マナツです。先日、誕生日祝いに実妹からワイヤレスイヤホンをもらいました。最近では片耳に(両耳をつけると音に集中しすぎちゃうので片…
子どもの健やかな成長をお祝いする七五三。 11月の神社は、晴れ着に身を包み、千歳飴を持ったお子さんたちの姿で賑わいます。 女の子は3歳と7歳…
ハワイ・マウイ島で生まれた、ママのためのライフスタイルブランド〈ココムーン〉。パイナップルにカメ、シェル、バナナリーフといった、ハワイ在住の…
こんにちは!minecoです。早いもので今年、息子は6歳の誕生日を迎えようとしています。思い起こすと、生まれてから初めてのバースデーのお祝い…
何を贈ろうか、意外と悩むのが出産祝い。消耗品だとつまらない気もするし、でも使える物が一番な気もするし。他の人とは差をつけたいし、でも好みが分…
シンプルなのにハイセンス。そんな北欧のインテリアや雑貨が人気です。そのトレンドの波はベビー・キッズ用品にも。出産祝いでお悩みなら、北欧ブラン…
きょうだいや友人からのうれしい出産報告。でも悩ましいのが「出産祝い」ですよね。どんなものが喜ばれるの?金額の相場は?贈るタイミングは?マナー…
すっかり春めいてきましたね! 春が大好きなのに、花粉症がつらいツインズママです。 今回は卒園式と入学式の装いについて、のお話…
そろそろ七五三の時期ですよね。みなさんは七五三詣りを予定されていますでしょうか?もうすでに済ませた方もいらっしゃるかもしれませんね!それにし…
秋生まれの娘が、先日2歳の誕生日を迎えました。特に大きなパーティをしたわけではないのですが、お部屋にちょっとした飾り付けをして写真を撮ってみ…
秋っていいですね!「公園行きたーい」と言われても「あっ!いいねー行こー!」ってなりますもんね。どの季節も好きですけど、秋が1番好きかもしれま…
こんにちは!sakoです。 うちの次男は、七五三のお参りにもパンダのぬいぐるみを連れて行くほどの大のパンダ好き!! シャン…
暑い日が続いた日々…。夕方涼しくなった17時前にそろそろ気温も下がったかなと公園にくりだしたのに、それでも子どもを熱中症にさせてしまった私で…
こんにちは〜。今日も隣の部屋ですやすや寝ている息子の寝息をBGMに、こちらの記事を書いております。息子が寝た後は、束の間の休息時間ですよね〜…
こんにちは^^。最近、我が家の次男がいろんな物をゴミ箱やあらゆる引き出しに入れることが楽しいようで、しょっちゅう探し物をしているこすずです。…
こんにちは!うさぎママです。台風だったり、ゲリラ豪雨だったり洗濯を干すタイミングがわかりません!今日は最近おつかいもので行く機会があったフェ…
こんにちは!それにしても、暑い日がつづきますね。でも、夏が終われば秋、冬と、、、月日の流れ方が早いことったら。私ついていけません〜。我が家の…
こんにちは!3人の子どもがいるsakoです!それぞれの出産祝いは、本当にいろいろなものを頂いたものです。そんな経験を活かして…第○子別!出産…
私が出産したドイツでは、内祝いのような“贈り物を贈り物でお返しする”といった習慣は特にありませんでした。なので、現地の日本人どうしで贈り物を…
こんにちは!先月、私の娘は2人とも誕生日を迎え、また1つ大きくなりました(*^_^*)誕生日を迎えるたびに、出産当時のことを思い出します。き…
こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!今日は娘の髪を切りに保育園の帰りに美容院へ。2ヶ月前に行った時は落ち着き…
ドイツ在住の友人が、今年の春に現地で出産。まもなく一時帰国するというので、早速会う約束をしました。「ここは先輩ママとして、おっと思わせる素敵…
こんにちは~!最近長男に良さそうなサッカー教室を見つけ、練習を楽しみに待つこと3週間。毎回練習の日が雨で、なかなかスタートできていないこすず…
今、9ヶ月の長女のぷくぷくがたまりません。ずーっと触っていたい♡さて、今回は「出産内祝い」のお話をしようと思います!出産の内祝いって、悩みま…